マガジンのカバー画像

日々のあれこれ

214
日々思うこと(日記的)
運営しているクリエイター

#ゲーム

ドラクエ4(3章)攻略を無意識(無知)と自力でショートカット出来た時 

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、ドラクエIVの3章トルネコが主人公の時にショートカット攻略できた時のことを書きます。 ドラクエ4は、章立てで話が進む。 この章立ての進み方が今作の魅力でもあり、私には苦手意識でもあった。 1つ物語が終わったら、また別の主人公がレベル1で現れるからだ。 レベル1とは、防具などの装備なし、武器もないような状態、お金はゼロで新たな話が進む状態。 またか…という心境になるのだ。 3章では、トルネコという男が主人公となり自分の店を出すという話。

オンラインゲームやっぱり無理だって思い出した

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、オンラインゲームに不向きな自分の経験を書きます。 ドラクエX、オンラインが欲しいなー!!やりたいなー!!と、 久しぶりにスイッチを起動した。 さて。 なぜ私は、去年ドラクエXオンラインが、1ヶ月しか続かなかったんだっけな? ここで、オンライン不向きな経験を色々思い出した。 ◾️ギルドなど、何かに属さないと不利な場合、また必要がある場合、  ゲームを始めるのが遅いとどこにも入れない。 ◾️仕事の関係で、ログインが難しいとあっという間に追

誰とも分かち合えないから記事に書くことにした

鳥山明先生のショックを受けて、呆然としている。 この無気力感と、焦燥感がなんだか分からなかった。 でも、さっきなんとなくドラゴンボールGTの曲を聴いていて気づいた。 鳥山先生のことが、思った以上に私の心をゆっくりえぐっている。 じんわり、くらってるようだ。 この思いを分かり合う人がいない(通常運転) この記事に思いをぶちまけて書こうと思う。 ドラゴンボールの漫画を読み返したい!!(kindleで再購入) ドラクエ、何であんなに全部高値なの!!(DS版) クロノトリガーの

やりたいこと多過ぎる幸せ

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、やりたいことが多いので記事に書き出してみる。 この記事を書きながら、ベネディクト・カンバーバッチ版の「シャーロック・ホームズ」をバックで再生している。 フォロワーさんの影響を受けて、シャーロック好きの自分自身を隠せなくなってしまった。 隠すというか、読みたい&ドラマ観たい熱を抑えられず。 (ドラマ版はベネディクト版しか受け付けない) 出来もしないイギリス英語を話してみようと、なりきっていた数年前。 だって、面白すぎるから。 ギリシャ語

note書き初め

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、今年の目標や今の気持ちを書きます。 #note書き初め このお題で、今年の目標や、今の気持ちを書いてみようとあるから。 【今年の目標】 ・基本低空飛行であること ・筋トレ継続 ・あまり怒らないようにする 夜、ベッドで「今日も平和だったかなー」と思えたら幸せ。 そういう日が与えられるなら、目標は追加オプションで良いかな。 目標より願望なことが2つ。 ・パスポート更新 ・資格取得 【今の気持ち】 ジムに行きたい。 本を読みたい。 け

今年のベストゲーム

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、今年のベストゲームについて書きます。 ゲーム!! ゲームですよ。 私は呼吸をするようにゲームをする。 いわゆるモニターに繋ぐゲームと、ボードゲームについて書きます。 今年もメインはニンテンドースイッチで遊んでいたので、スイッチのベストゲームについて書きます。 ニンテンドーアカウントを持っていると、今まで遊んだことのあるゲームや、1日のプレイ時間を見ることが出来る。 このアプリを参照に書きます。 【今年のベストゲーム】スイッチ編 ゼ

寝てしまうピンチヒッター

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、つぶやきより長め(140字+416字)の雑多な日記。 ①ピンチヒッター 少し前、学生生活でたまに”ピンチヒッター”と呼ばれたことがあった。 助け合うのはなんでもないことだと思っていたので、ピンチヒッターか?と 毎回思っていた。 これを思い出したのは、久しぶりに”ピンチヒッター”と呼ばれたから。 ピンチヒッターかぁ。 代打担当だけど、目指すはホームラン。 これが本当の怖い話。 あはははは ②寝つきが良いって気絶してるような状態説

つぶやきα(140字+405)

やふぅー٩( 'ω' )و 今回は、今思っていることをつぶやきます。 ①ジブリ映画とウッウと本 今日からジブリの新作映画「君たちはどう生きるか」が上映開始。 ポスターがどうしてもウッウにしか見えない。 水属性が雷属性を口に入れてる。 そんで口から出す。 最初見た時に「なんで?」が駆け巡りすぎて、考えるのをやめた。 ウッウはともかく。 映画は観るつもりなかったけど、友人に映画おすすめされたので、 今度観に行きます。 本は2017年に発売された時に読んだ。 これを一体

夢と寝癖と休みにくい1週間

相変わらず夢を結構見る。 起きれば、鏡に映るのはすんごい寝癖。 休みにくいイベント続きの今週!! そんな矢先、超久しぶりに昨日腰を痛めた(^ω^)地味に痛い。 イベントって言っても、テンション上がるようなもんではない。 強制イベントで、電話しては友人に休みたいばっか言ってる気がする。 (我こそ休みたい!!と、深く同意してくれる友人がいるのが実は嬉しい) 1.見る夢が、なんだか他者と違うかもしれん 見た夢を覚えているタイプと、そうでないタイプがいる。 夢に色があるか、ないか

朝は弱いが、夜も弱い。そいつが朝活やってた時を思い返してみる。

朝も弱いが、夜も弱い。 それは私だ!!!!夜はまだマシです。 夜起きてるんだから、朝弱いんだろ? そうだとは言い切れないんだ。 疲れて21時に寝ますーってしたからと言って、朝からバリバリ動く!! そんなことは残念だが、滅多に起こらない。 夜もね、効率良くないんだよ。 本当に限られた時間しか稼働してないんだなって思う。 1.ジム 出勤前にジム行くって健康生活をしていた時、あれは確かに朝活だった。 けれど、ルーティン決まってて機械みたいに動いてて、記憶なし。 昼間を過ぎた

イラっとしないように始めたことで、心の中のブロリーが覚醒することがある

日々、色んなことに追いかけられる。 追いかけられるより、追いかけたい。 いや、そういう話じゃないんだ。 明鏡止水の状態を目指して、あれこれ試す。 実は今日、初めてけん玉で”もしかめ”5回成功!!!! やばい、超絶嬉しい!!1週間前には持ち方も知らなかったのに。 素晴らしかー( ・∇・) かー( ・∇・)!! しかし、そんなすぐすぐ上手くいくわけないんです。 昼間は出来なさゆえ、普段滅多に顔を出さないように心がけてる 心中に封印しているブロリーが覚醒。 いかん、いかん。

who knew

新い年、noteも始めてみる。 読書、ゲーム、大好きな音楽、映画やドラマ、絵を描くことや音楽作成。 本当に多趣味なんだ。 noteを始めたいと思ったことの1つの理由でもあり、 最大の理由は伝えるため。 自分の気持ちも言えないし、仲良くなるために出かけることも難しい。 だから素直に書いていこうと思う。 新しい年が良くなりますように!!