マガジンのカバー画像

日々のあれこれ

214
日々思うこと(日記的)
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

嫌いなことはやめられるけど、好きなことはやめられない。

今回の記事は、タイトルそのもの 嫌いなことはやめられるけど、好きなことはやめられない。 このことについて書こうと思います。 嫌いなものについて、例えば対人関係、勉強、運動、 食事など様々なことで言える。 「だったらやめれば良い」という精神が根底にあるからなのか? 嫌いであることを理由に苦しむことはない。 これはきっと物凄い自己中だからできるんだろう。 食事なら、アレルギーでなければ人前ではきちんと食べる。 苦手と嫌いが似ているようで違うのは、きっとこういう点にもある。

願い

今何してた? 特別な理由なんてないんだけど、なんとなく電話してみたよ。 こんなに幸せな日々が続いて欲しいと願ったことはない。 もう日が日が暮れる頃 涼しくなってくるこの時間帯が最高なんだ 君に電話して言うんだ ”ねぇ海に行かない?” クローゼットの中に隠れていた君は笑いながら言うんだ こんなに近くにいるのにどうして電話して聞くんだって だって機械越しの君の声だって聞いていたいんだよ 隠れている場所がすぐに分かるような かくれんぼを楽しそうにする君にだって夢中になる パジャマ

カイロス

思い出を美化して 過去にすがりつくのってかっこ悪いの分かっているんだよ 過去のことを美化するのって本能なのかな 今聴いている音楽も 映画や話し声も時間と共に過ぎ去っていく コーヒーも冷めないで欲しいと願う そのくらい時間が過ぎるのが早いんだ 嫌なことさえ美しいものに変えられるなら それが現実となるのであれば アイスコーヒーも アイスティーもなかったかもしれない だって時間が過ぎるのを待てば良いから 理由が欲しい 何でも良いんだ 屁理屈だと言われてしまっても なんと言われても