見出し画像

ヨセミテストラップをロック付きカラビナでよりセキュアにカスタマイズ!

スマホは肩から斜めがけの時代ですと銘打って、かなり興味を持って頂いたスマホ用ショルダーストラップ「ヨセミテストラップ

今回はこのヨセミテストラップをより安全に運用する為のカスタマイズをしてみましたので、そちらをご紹介します^^

ヨセミテストラップも1〜2年ほど使っていると、カラビナのバネがヘタってくるのか、以前よりスマホが外れやすくなっているのに気づきます。

いくらヨセミテストラップが登山用のクライミングロープを使用しており、強度的に最強レベルを誇っていても、カラビナからスマホが外れていたら元も子もありませんw

そこで今回はこのカラビナの強度と安全性を最強レベルに高めるべく、ロック付きのカラビナで有名な「NITEIZE S-Biner(エスビナー)スライドロックシリーズ」に換装するカスタマイズを行ってみます!

こちらが今回購入した「NITEIZE S-Biner(エスビナー)スライドロックシリーズ」です

仕様は以下の通り。

【本体】W22× H50× D6mm
【重量】7g
【耐荷重】4.5kg
【開口部サイズ】9mm
【材質】ステンレススチール

S-Biner(エスビナー)」の名の通り、S字型になっており、開口部が両方向にあるのが特徴です。

そしてその開口部のゲートにスライダーをついており、それを上下させることでロックすることが可能になっています。

素材はステンレスなので、強度もかなりあり安心感があります。

開口部を開けるにはスライダーを根元側から先の方にスライドさせます。反対にロックするにはスライダーを根元側に戻します。その際カチッという感じではまりますので、しっかりロックされているのが分かります。

実際にヨセミテストラップにつけてみました。

ヨセミテストラップの接続部分は割とごつくて特殊な形状なのですが、「NITEIZE S-Biner(エスビナー)スライドロックシリーズ」は細身の為、問題なく通す事ができました。

AppleのAirtagもこの通り取り付けることが可能です^^

ここにスマホを取り付けてロックすれば、何かの拍子で外れてしまうということもなくなりますので、安心・安全に運用する事が可能です。

ヨセミテストラップのカラビナのバネがヘタってきたな?交換するにしても何に交換すればいいのかな?という方、ヨセミテストラップの運用をよりセキュアにする事が可能になる「NITEIZE S-Biner(エスビナー)スライドロックシリーズ」に換装するカスタマイズは如何でしょうか?

それではまた!

こちらも合わせてどうぞ↓

YouTubeもやっています^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?