マガジンのカバー画像

バイク初心者向けオススメ記事

13
若者へのバイク普及を行うNeoriders Projectが公開しているバイク初心者向けの記事です! 若者に限らず、幅広い方に見てもらいたいと思っています! 運転技術の向上などに… もっと読む
運営しているクリエイター

#バイク初心者

初心者ライダーが125ccに1ヶ月乗ってみた!

はじめまして! Neoriders Projectのアンバサダーの「Maru」です! 今回はスズキの125ccスクーターであるスウィッシュに1か月乗ってみた感想をお伝えしようと思います。私は東京医科歯科大学医学部医学科3年生で、大型二輪免許を持っています。大排気量のバイクに憧れがあった私は最初、125ccのスクーターは物足りないな…と思っていました。 ですが1か月乗ってみて125ccスクーターの魅力に気づきました。もっと多くの人に乗ってほしいと思うようになり、この記事の執

【30分無料クーポンあり】初めてのバイク試乗にうってつけ!代官山のEVバイクレンタルサービスとは

皆さんはテレビ東京の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」をご存知ですか?? ヤマハのE-Vinoという電動原付で道中のお店や民家で給電させてもらいながら全国を回る企画ですが、それと同じ車両を東京の代官山でレンタルすることができるのです! この度、NeoridersProjectのアンバサダーと普通自動車免許しか持っていない大学生3人がレンタルして代官山を満喫してきました! そのレンタルサービスの概要と大学生が初めてバイクに乗ってみた感想をご紹介します! 代官山E

交通事故に遭いたくないライダー必見〜事故・転倒リスクを下げる行動と心構え〜

みなさんこんにちは!Neoriders Projectのじゅーむです! Neoriders Projectでは、アンバサダー全員でインストラクターによる安全運転講習会を受講してきました! バイクは不安定で様々な動作を伴う乗り物なので、転倒を未然に防ぐテクニックも数多くあります。 初心者やこれからバイクに乗る人が、バイクで転倒や事故を起こさないように、そして事故に遭わないようにするためにはどうしたらいいか、そのノウハウをお伝えしたいと思います! これからバイクに乗る人にまず伝

今からでも間に合う?NeoridersのMotoGP解説!

世界最速のライダー決めるレースMotoGPが、9月25日(日)に栃木県で開催されます! そこで、若者向け二輪車普及企画Neoriders Projectが、ルールや選手を全く知らない人でも楽しめるように、MotoGPについて解説します! 本格的な解説記事は、こちらをご覧ください! MotoGPの基本MotoGPのチャンピオンMotoGPのマシンMotoGPの観戦ポイントMotoGPのメーカー 番外編 全ての投稿内容は、Twitterにて「 #NeoridersのMot

せっかく地方に住んでいるんだから、バイクに乗ろうよ

初めまして!Neoriders Projectアンバサダーのじゅーむ です! 普段私たちは首都圏の大学生を想定してバイクの魅力を発信していますが、今回は少し趣向を変えて都心以外の地方、特に郊外・田舎の大学生がバイクに乗るとどんなに楽しいか、どんなメリットがあるかということをご紹介します。 郊外・田舎はバイクを楽しむのに向いていて、郊外・田舎の魅力を堪能するのにバイクは向いているということをお伝えしていきたいと思います! 私自身も郊外・田舎の出身です。地方都市に住んでいる皆

【タンデムで感じたバイクの魅力】初心者ライダーが大型バイクにタンデム(2人乗り)して思ったこと

こんにちは!Neoriders Project アンバサダーのりきとです。 最近は、日によって気温の変化が激しいですが、皆さまは体調万全でしょうか? 私はすでに夏バテ気味です。💦 突然ですが、皆さんはタンデム(二人乗り)をしたことがありますか? バイクに乗ったことのない方は、「掴まっているだけで危ないんじゃないの?」とか、「そもそも乗り方が分からない」と思うかもしれません。 私も最初は不安を感じていましたが、タンデムすることでバイクの魅力を発見することができました。 な

【4大バイクメーカー対談】 楽しさとリスクコントロールを両立してこそカッコイイ!

こんにちは。 突然ですが、みなさん、バイクにどんなイメージを持っていますか? バイクは、事故をすればケガをする可能性が非常に高い乗り物です。しかし!リスクを適切にコントロールできれば、これほど最高に楽しい乗り物はありません! 風を切って四季を感じながら、流れる景色を横目に、どこまでも行けそうな、自由を手に入れたような快感…今すぐにでもバイクに乗って走りだしたくなりますね! ということで、どうやったら安全にバイクを楽しめるのか?事故のリスクを減らすために気をつけたいことや