見出し画像

Gメールのワード添付で白紙になる場合の対処法

プロジェクトなどで、Gメールを返信機能を使いながらワードを添付していくことがあります。その場合、Gメールで送信した後、すぐ下の文章を書く枠に続けさまに書き、ワードを添付する場合は何ら問題なく送信できます。しかし、こんな場合は要注意です。

・返信クリック→件名を編集してクリック→件名を編集→ワード添付→送信


この場合、今まで送付してきた内容がすべて送付内容に反映されてしまいますので、容量がオーバーしてしまうからです。Gメールのワード添付の場合、限度の容量は25MBですから、それを超えてしまう場合、せっかく添付したワード文章が白紙のまま(反映されない)送信されてしまいます。

返信クリック→件名を編集をクリック、この機能を使うのは添付ファイルがある場合、おすすめできません。もし、この機能で添付したければ、クリップでワードを添付するのではなく、グーグルドライブにあらかじめワードを添付しておき、グーグルドライブ機能で添付してから送信することをおすすめします。その場合、15GBまで送付することができます。

グーグルドライブ機能を使わずに、クリップをクリックしてワード文章を添付する場合は、新規作成で送付すること、つまり返信→件名を編集で送信しないことをおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?