マガジンのカバー画像

私の不妊治療 顕微授精からの妊娠

54
コロナ禍をきっかけに、2020.3から開始した不妊治療についての記事をまとめています。 我が家は、最初から顕微授精一択。 ブライダルチェック→不妊治療開始→採卵→移植→妊娠までの…
運営しているクリエイター

#顕微授精

15. 陽性判定後、2回目の診察

前回の診察から今日にかけて、想いを書きたかったのですが、結局、眠けとほんの少し気持ちが悪…

ねお
3年前
21

13. BT14 症状なし

妊娠陽性判定が出たのが、BT12。 まだ、2日しか経ってない、、。 次の診察はBT19。胎嚢確認。…

ねお
3年前
7

12. 判定日 BT12

本日、判定日を迎えました。 結局昨日も1時頃まで寝れず、4時半には目が覚め、朝5時には朝食…

ねお
3年前
14

11. 胚移植周期1回目 明日は判定日 夫の優しさ

本日BT11。 明日はいよいよ、判定日。 明日8:30の予約なので、今日が終わればもうすぐそこです…

ねお
3年前
9

BT3びっくりするほどなんの症状もなく、、。移植日前日に申し込んだ資格試験の勉強を黙々としてます。移植の日の夜が初回の通学授業でしたがもちろん受講。人生が不妊治療でいっぱいになりたくなかったのかもしれない。

ねお
3年前
11

5. 採卵① 最終結果報告

本日、胚盤胞の結果聞いてきました。 (Day3で1つ凍結。もう2つの結果待ち) 結果、1つ 胚…

ねお
4年前
6

4. 心が揺らぐ!初期胚凍結か胚盤胞凍結か

昨日、採卵日から3日目。 Day 3の胚分割状態の報告と凍結判断をしに病院受診しました! あっあと、卵巣の腫れをチェックするためにエコーも。 卵巣は少し腫れてるけど、じきに引きます、とのこと。一安心。 採卵と授精の個数 Day 3前回、採卵と授精の個数をご報告しました。 採卵 9個 成熟卵 7個 7個に顕微授精 3個 正常授精 1個 異常授精 3個変性 Day 3の結果 9 cell x 1, 6 cell x 1, 5 cell x 1 分裂スピードに差はあるも

3. 初めての採卵と受精個数の報告電話

次の回は、卵管造影の検査について書こうと思っていたのですが、あれよあれよで、昨日が初採卵…

ねお
4年前
5