
デザイナー向けの知識をスタバのコーヒー1杯分で公開しています!
記事の内容量によって
Short ¥290
Tall ¥330
Grande ¥370
Venti ¥410
と…
- 運営しているクリエイター
#写真

【 フォトショップ 】 色調補正 マスター講座!(前編) 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー / Adobe Photoshop
こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 僕はアートディレクターとしてだけでなくコラージュアーティストとしても活動しているのですが、デジタルコラージュをする上でもっとも重要なテクニックが「画像素材それぞれの色味を調和させる」色調補正のテクニックです! 今回はそんな色調補正のお話。 フォトショップで画像を調整する時、なんとなくで色味を操作していませんか? ① 本当に使うべき機能とその正しい使い方 ② 意図した範囲だけに補正を掛けるテクニック を前編・後編に分けてご紹
¥410

#7 [写真と画像]画像素材の正しい選び方・使い方とおすすめのフリー素材サイト【ベーシックコース】ネオモルフ デザインアカデミー
こんにちは、アートディレクターの松元駿です! 僕はその肩書き通りディレクター(監督)なので、デザイン制作だけでなくデザインの構成案や写真撮影の現場の仕切りまでしています。 そんな撮影現場でも重要になってくる『画像を扱う上での基礎知識』を今回は伝授します! 残念ながら「カメラマンさん、かっこいい写真をお願いします!」ではディレクションになりません。 写真をどう使うとデザインにおいて効果的か。 そこから逆算してどのような写真を撮影してもらうかを指示します。 もちろん画
¥330

【 フォトショップ 】 デジタルアートの作り方!レイヤーマスク、ペンツール、色調補正をマスターする 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー / Adobe Photoshop
こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 前回、前々回は今回の記事のための準備回となってしまいましたが、いよいよレイヤーマスクと色調補正を利用した高度な画像編集の方法を紹介します! 内容はデジタルアートを一緒に制作するチュートリアル記事となっています。 大量の画像と6400字を超えたこの記事で丁寧に説明しますので、一緒に制作を進めながら『色調補正』『ペンツール』『レイヤーマスク』をマスターしましょう! 僕がいつもどうやってデジタルアートを作成しているか、その入り口
¥410