- 運営しているクリエイター
2021年8月の記事一覧
【 文字詰め 】 文字校正の指示記号、理解してますか? 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー / 文字組み・タイポグラフィ
こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 前回のベーシックコースでは文字組み・文字詰めをする際のコツや方法をお教えしました。 今回のアドバンスコースではそれを更に深掘りして、文字修正や文字詰め指示に使用される記号とその使い方を学んでいきます! 僕も若手時代にこの指示記号で先輩から文字詰めの修正指示を受け取っていたのですが、学校では学んだことがなかったので、最初はその意味すらわからないところからのスタートでした。 ・先輩から校正指示を受け取った時になんとなくやってい
【 ロゴデザイン 】納品データのファイル形式やセット内容 / ロゴガイドライン・仕様書はどうしたら? 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー
こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 以前から「納品データの用意の仕方やルールについて教えて欲しい」というリクエストがあったので、今回はそこに触れてみようと思います! 実はこの内容について書くことを渋っていました。。。 と言うのも、そもそもルールなんて無いですし、ロゴやポスター、冊子など、話し出したらキリがないからです。 そこでまずは、ロゴデザインに限定してお教えしようと思います! どのようなデータ形式がいいか、何が必要か、どのような状態が適しているか、など
#11 [レイアウト] グリッドシステムを学んで脱・素人っぽいデザイン! 【ベーシックコース】 ネオモルフ デザインアカデミー
こんにちは、アートディレクターの松元駿です! いきなりですが、グリッドシステムを知っていますか? 存在は知っていても実際にデザインに取り入れている方は意外と少ない気がします。 単純な方法でグリッド線を引き、それに沿ってレイアウトするだけで簡単にプロっぽいレイアウトができるのがグリッドシステムの強みです。 今回はそのメリット・デメリットと実際の設定方法や活用テクニックをお教えし、最後にそのデメリットを打倒する禁じ手もお教えしますよ! グリッドシステムは冊子や名刺、ポス
【 デザイン費 】(前編)デザインの料金設定とデザイナーとしての価値を高める方法 【アドバンスコース】 ネオモルフ デザインアカデミー
こんにちは、アートディレクターの松元駿です。 デザイン費の考え方や金額の上げ方って難しいですよね。 前回のアドバンスコースの記事同様、正直書き渋っていました。 「ロゴデザインは○万円にしましょう」、「ウェブデザインは○万円にしましょう。」と明確な数字が言えないんですよね。。。 佐藤可士和さんと僕が同じ金額で同じ内容の仕事を受けていたら可笑しな話ですから。 明確な数字は僕の請求額の目安を書くことくらいしかできませんが、どのような考え方で金額を決めるか、どうしたらデザイ