見出し画像

オンライン面接のために個室スペースを借りてみた

先日からはじめた転職活動で書類選考を通過した。
通常なら次のステップは会社を訪問して面接を受けることになる。
しかし予定していた日が緊急事態宣言のスタートと重なってしまい、急遽オンライン面接に切り替わった。
アプリの設定は苦もなくできたが、同居人である妻にそれを伝えて了承を得なければならない。その方がよっぽど大変だ。
転職活動のこともまだ話をしていないし、お許しが出るかもわからない。
平時だったら、こっそり仕事帰りに面接に行って受かってからでもいいと考えていたが、今はそうはいかない。

個室スペースを使えば良いのだ。
さっそくネットで探してみたらInstabaseというサイトが見つかった。

スクリーンショット 2020-04-28 22.19.26

予約したいレンタルスペースを選んで、氏名などの登録とクレジットカードなどの支払情報を入力して予約リクエストをする。
予約が確定したら決済が行われたら「スペース掲載者様からメッセージが届きました」というメールで通知が届く。
届いたメッセージを見るにはサイトにログインしてマイページから確認する必要がある。
今回利用したところは入室方法やWi-FiのSSIDとパスワードなどの案内が記載されていた。
予約のリクエストがキャンセルされたら「予約リクエスト期限切れ」となり、メールに通知が来る。その場合は決済は行われず、未請求となる。

画像2

面接の予定はまだ先だが、下見がてら実際に行ってみた。
料金は1時間あたり750円で、2時間利用することにした。
駅から徒歩3分ぐらいにある地下1階にあるコワーキングオフィス。
その一角に個室スペース用意されている。

画像3

中は約半畳ぐらいの広さで机と椅子以外に電源タップとエアコンと液晶ディスプレイが備え付けられていた。
作業に集中するにはこのくらいでちょうど良かった。


ただ一つ問題だったのは離席時の施錠だ。
個室の鍵を閉めるには、係員を呼ぶ必要があった。
それは面倒くさいので、貴重品をもってトイレに入らなければならなかった。
この点は改善が必要である。

ともあれ約1時間の面接をするには十分な環境だ。
2時間の利用もあっという間に過ぎてしまった。
面接以外にも、今後はこのスペースを中心に利用したいが、他のスペースも利用してみて、使い勝手のいい場所を見つけてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?