見出し画像

OM SYSTEM Tough TG-7を買う

 今まで使っていたコンデジ(コンパクトデジカメ)が壊れたので、新しいコンデジを買うことにしました。
前のコンデジを買った時は、近所の野良猫を撮るのがマイブームだったので、近づかずに撮るため光学望遠の倍率が大きいものを選びました。
今は逆に家の中でフィギュアなどのミニチュアを撮るのがマイブームなので、マクロ機能に重点を置いて探しました。
それから、タブレットからもリモート撮影が出来るものが良いです。
前のコンデジでも家族の集合写真を撮る時に便利だったので。
 そして買ったのがOM SYSTEM(オリンパス)のToughTG-7です。
オリンパスのTaughシリーズと言えば、その名の通りアウトドアでの使用を想定した頑丈さが売りのコンデジです。
キャッコピーは「人生にワクワクを、Toughに冒険を。」
防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃、
耐結露といったタフ性能を実現。
ハードな環境でも安心して撮影を楽しめます。
 現実では冒険に縁はありませんが、おっちょこちょいで、よく物を落としたり、濡らしたりして壊す私には頼もしい限りです。
 その一方でマクロ撮影に顕微鏡モードというのがあります。
これは被写体から1cmの接写が可能です。
さらにオプションのLEDライトガイドを使えば接写の時に被写体にかかる影を消すことが出来ます。
 早速、LEDライトガイドと一緒に購入しました。


ノーマルな状態


LEDライトガイドを装着した状態


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?