見出し画像

【現地レポ】5.5thに参戦したらイルミネ好きになちゃったし、note書いてる間にノクチルがもっと好きになっちゃった話

こんにちは、ねおです。
5.5th最高でしたね…頭の整理が追い付いてないです。

結論的に言うと今回の現地でイルミネが好きになり、今noteを書きながらノクチルのことがもっと好きになりました。

その経緯と現地のレポをnoteに残します。

Day1

この日は我らが「ノクチル」の出演日でした。

でも私はチケット握ってませんでした!!!!
どうして…!!!!!!!!!!!!!!!!

今回競争率やばかったですからね。
Day2握れただけでも感謝するべきですね…


カラメル概念、現地着

カラメル円香の服装ほんと好きなんですよね
この格好したのにプリン食べそびれた

我儘の時に概念コスしてる人を見て、次の現地で概念コスすることが夢でした。今回、形にできて本当に良かった!

エンカ中に他の概念コスしてるPとお写真を撮りました!
度々、Twitterで流れてきました!とか言われたときは本当に嬉しかったなぁ…
Twitterにも載せていただいて…光栄です。

我儘と比べると色んな人とエンカできたなって感じました。

気が付けば16時。一緒に行動してたプロデューサーさんたちと別れ、実家に戻りました。(自宅だと2時間ほどかかってしまうため)


Day1配信視聴開始

Day1のセトリ

ユニットごとにめっちゃ軽く感想言っていきます。


コメティック

どれも演出・パフォーマンスが凄かった…
ホントに初参戦…?って感じに困惑したのを覚えてます。
初手のアプリオリも凄かったけど、特に「平行線の美学」ですよ。自分にぶっ刺さりだった。
これを明日現地で浴びれると考えるとワクワクが止まりませんでした。

シーズ


アイドルの枠を超えてきてるでしょ…このユニット…
ダンス凄いって話は風の噂で聞いてたけど、納得出来るぐらい満足感凄かった。
6thで浴びたいよねほんとに。WowWow…
Color Days来たときは「そう来たか?!」ってなりました。
いつものクールっぽい振りではなく、ポップな感じ
こっち路線でも強いシーズ恐ろしいわね…


ストレイライト

day1の中では先輩ユニットに当たりますね。
ストレイが嫌いなヲタクはいません。
古事記にも書いてあります。
コミカライズもされて、コラボにも引っ張りだこ…今めっちゃ勢いあるユニットだと思います。
ステージを上がると会場を圧倒する歌とパフォーマンス、配信越しでも凄かったです。個人的にCanvasシリーズで聞きたかった「StandUp StandUp」が聞けて大満足でした…


ノクチル

※ここだけ文量多めかもです。

私は新人Pなので、過去ライブ等はほぼ追えてないんですが
現地でお会いしたノクチルPたちは声を揃えて言っていたことがあります。

「MUSIC DAWNのリベンジ」

MUSIC DAWNはノクチルの初ライブですね。無観客ライブだったとお聞きしてます。
ある意味、ゲーム内コミュの「天塵」を彷彿とさせるような…
以下ノクチルの感想です。

1.Catch the Breeze

実はこの曲、初めて聞いたシャニマスの曲だったりします。
サブスク解禁された頃だったから、一年前ぐらい?寒い時期にランニングしながら聞いた記憶…
今でもお散歩プレイリストのTier1です。

脱線しましたが
思い出補正が強い曲。リズム感がとても癖になるし、振り付けがとてつもなく可愛い曲。
4人がステップするのが愛おしい…声も透き通っているし。

なにより

カメラアップの皆可愛かった

アップになるたびに

「マドカ…トオル…ヒナナ…コイト…」

この時、親が一瞬部屋覗きに来ました。
あの時の自分は酷かった、確実に。


2.今しかない瞬間を

出たわね、聞くポカリ。

歌い出しの時に雛菜と小糸が顔合わせてたの反則ですよね…?
ひなこいですか…これが…

というか顔合わせて歌う場面が多かった(気がした)
ヲタクはこういうの好きだからもっとやってください。

あと、2番初めに円香と透が背を向き合うところ…
歌う円香、ニッコニコな透、雛菜と小糸はP達に手を振る見事な連携。
流石、幼馴染ユニットです。

曲が終わった時の集合ポーズめっちゃ好き。
円香の真顔ピースで飯沢山食えると思います。今度やってみます。


3.夢が夢じゃなくなるその日まで

まさかの2連続ノクチル

「今しかない瞬間を」が終わって一息つこうと思った矢先…曲で殴るな。
てか、「夢が夢じゃなくなるその日まで」の略名ってゆめゆめ?

ノクチルのCanvasシリーズでは「青とオレンジ」が個人的には
刺さってたんですけどこの曲もめっっっちゃイイ…!

というか歌詞見てたら思ったんですけど…

自分で選んで決めた道だから
これしかって思ってきたから
誰より何より自分自身を 夢を
信じ続けたいんだ  ずっと

ここ!!!
君たち、幼馴染と一緒に居るためにぬるっとアイドル始めたよね…?

_____成長したんだなぁ…

今ではノクチルにとって、アイドルは
幼馴染と一緒に居れる「手段」じゃなくて
幼馴染と一緒に叶えたい「」なんですよきっと…
※ヲタクの個人的な解釈です。


4.Dye the sky.

ノクチルが色付きましたね。
だからこそ簡潔に書きたいです。
パートわけも最高でした。そして…

__さようなら、透明だった僕たちチルアウト・ノクチルカ



財布ゆるゆるマン

note書いている途中で

買っちゃったんですよね。

Catch the Breezeの辺り書いてる時にね…手が滑った。
なので、下記ノクチルの感想はMUSIC DAWN視聴後に書いています。


5.あの花のように/いつだって僕らは

あの頃と同じ会場で、再びプロデューサーとノクチルを繋ぐ架け橋になりましたね。

MDの無観客から始まったノクチルのライブ。
彼女たちの初ライブの景色とはまた違う、プロデューサー達の歓声を浴びて再び走り出す姿…


「花火じゃなくてこっち見ろ〜」


和久井さんの最後のMC…


「前にもココで走ったことあるんですけど、その時とは全然違う景色が広がってて…またみんなでここに戻ってきて、また走ることが出来て本当に良かったと思います…!」
(ちょっと間違ってるかもです)

MD見た後だと来るものがありますね…

ずっとノクチル追ってたプロデューサーからしたら感慨深いんだろうなぁ。

MD見てほんと良かった。
ノクチル、ほんと素敵なユニットです。
次こそは現地で…
現地で浴びたら泣きそう


Day2

この日は現地参戦でした。

今日も晴れてるねぇ~w


クリアファイルでノクチル引いたり…


フォロワーさんから譲っていただいたエモカで円香引いたり…

本当にありがとうございます🙏


💪ヒ  キ  強  マ  ン💪

「Go!Go!Muscle!」

エンカしてたら、いつの間にか開場時間…
連番者様と共に会場へ。


Day2開演

Day2のセトリ

はい、Day2です。
283プロの重鎮と新生ユニット…
実は現地でユニットを浴びるのは初めてでした。(我儘が現地初参戦でした)
ドキドキが止まらなかった。
そして、タイトルにもある通りイルミネがほんとにね…良かったんですよ。

下記からはDay2の感想を簡単にツラツラと…(お米は略)

放課後クライマックスガールズ

No.1!!!!!!!!


まさか「ビーチブレイバー」と「五ツ座流星群」聞けるなんてね…
コールするのが本当に夢だったんで、ガチで嬉しかった。
UO折りまくってた気がするし…
「ひめくりモザイク」のイントロほんと好き。
声出しほんと最高だった。楽しすぎて記憶飛んでます。
勿論、「夢咲きafter school」もね…

途中、アルストの「Give me some more…」のイントロが少し流れてた後に猫ちゃんの声が聞こえて「キャットスクワッド」が始まった流れ、猫ちゃんが「Give me some more…」を持ち去って逃げたっていう解釈してます。
それを放クラが捕まえる的な…?()
ただの音源ミスだろうけど

後は、いつか「ハナサカサイサイ」聞きたいよね…??

放クラは実在する!!!!!



アルストロメリア

めっちゃ⤴︎可愛かった🫶

「ラブ・ボナペティート」の手を叩くところ好きすぎた…
リズム音痴だからちょっと難しかったけど

個人的に
アルストロメリアの「アルストロメリア」(声に出して読みたいよね)が聞きたかったから大満足。
あと「ダブルイフェクト」、アルストでも特に好きな曲だったから浴びれて嬉しかった…

皆ニコニコしてて幸福論誕生してた。
熱気とは違う、会場が暖まるような…そんなパフォーマンスでした。

甜花カイロ、私も欲しい



アンティーカ

安定感がエグい。
アンテーカ

ストレイとは違うテイストのカッコ良さ

実際に歌声を聞くと迫力が凄かった…
ある程度予想は出来てたけど「バベルシティ・グレイズ」が聞けたの本当に嬉しかった。

アンティーカ!!!!

あの瞬間鳥肌が止まらなかったです。
「夢咲き After school」もそうだったけど会場のプロデューサーが息を吸う感覚が伝わってくるの本当にライブって感じで感動したなぁ…

声出し出来るご時世になってほんと良かった。


イルミネーションスターズ

実はDay2開演前に数人のプロデューサーがおっしゃってました。

「イルミネは実家」

1周回ってなんとやらです。
まぁシャニマスの看板アイドルだしね~って感じで、その時は深く考えてなかったんです…

ライブのお話に戻ります。

「BRIGHTEST WHITE」→「PRISISM」

集まったヒカリは〜♩
\BRIGHTEST WHITE/

UWポキー

ここで折るのは事前に聞いていたので上手に出来ました。
よし、楽しく折れたな

会場が真っ白に輝く光景は鮮明に覚えてます。
曲名にもリンクしてて鳥肌止まらなかった…
あの一瞬はピーちゃんになったと思います。

そして、「PRISISM」
トロッコに乗ったイルミネ可愛いね。
ニコニコで見ていたら間奏のタイミングでイルミネ一人一人のセリフパートが訪れました。

真乃「皆さんと過ごすこの時間か私たちにとっての宝物です…!」

灯織「これからも無限大の光を放ちます!」

めぐる「ずっとずっとそばにいるからねー!!」

ここでイルミネを意識する身体(?)になりました…

イルミネめっちゃアイドルしてるなって。

そして「ヒカリのdestination」
流れるイントロ。


ここで吹っ切れた感あります。

イルミネはフォロワー様に勧められて「Catch the shiny tail」は少し前に読んでいました。
それから「ヒカリのdestination」を聞くたびにコミュのこと思い出すようになってしまって…

ユニット単位ライブが初参戦だったってこともあったとは思います。
それでもイルミネに心を動かされたのは事実です…

イルミネのコミュもっと追っていきたいと思います。(特に真乃が気になってる)

新しい出会いをありがとう。


まとめ

ユニット単位のライブは本当に素晴らしかったです。
ノクチルを現地で見れずにガン萎えしていましたが、それを吹き飛ばすような内容。そして、イルミネとの出会い。
今後忘れることはないであろう2日間を提供してくださったシャニのお偉いさん、演者さん、エンカしてくださったプロデューサーさん、本当にありがとうございます。

異次元には参加しないので、次の現地は6thの大阪になりそうですね…

絶対にチケット握りたい

生ノクチル見るまでは死ねません。絶対に…
また皆さんと、現地で元気にお会いできるのを楽しみにしております。

どの名刺も宝物です

ヲタクが好き勝手に描いたnoteをここまで読んでいただいてありがとうございました!!!!!!


蛇足

今このnoteを描いている本日(10/28)にシャニアニの映画を見てきました。(内容については触れません)
絶対に楽しめると思うから…是非劇場へ…

アクスタ可愛いね


そして、再販分のグッズが帰宅したら届いてました。

プロデュースタオルと法被、まじで欲しかったから助かる。

6th絶対持ってて沢山写真撮るわよ…!!!!

待っててね、円香 真乃…🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?