見出し画像

MUP WEEK4  継続スキル

◯成長の継続にモチベーションは不要

成長できない原因をモチベーションとすることは、間違っている。そもそも、モチベーションによって仕事の出来不出来が決まってしまうことが間違っている。
モチベーションは、自己の成長に最も不要なものであり、重要なことは、セルフマネジメントである。モチベーションに左右されずに成長するために、自己をどうコントロールするか。
一度挙げた企画が承認されなくても、修正し、再度企画を挙げる。失敗から多くのことを学ぶということが大切である。
つまり、「継続するスキル」をいかに仕組み化していくことが、成長につながっていく。

行動する → 継続する → 失敗する・成功する → 継続する →成果

◯与えられた時間は皆、平等である

スケジュールは、行動を書き、タスクごとに必ず時間の設定をすることで、自分の行動を仕組み化することができる。
例えば、
「日曜の9時〜10時:カフェに行く」
カフェに行き、何をするかはその時に考えればよい。
行動を書くことで、仕組み化することができ、継続につながる。

◯自分の行動の中で、緊急でないが重要なことを増やす

自分の一日の行動の中で、重要性と緊急性を明確に分ける必要がある。

減らすこと:重要かつ緊急なこと
クレーム処理や日々のタスク、相手が関わること

増やすこと:重要だけど緊急性はないこと
スキルアップ、資料準備、健康維持

放置すること:緊急性があるが重要ではないこと
突然の訪問、電話

やめること:重要性も緊急性もないこと
テレビ、飲み会、ゲーム

○学んだことをブログに書く

生産時間で会った人と繋がり続けるためには、SNSを利用し繋がっておくことで、投稿をしたり発信することで、視聴する側は繋がっていると感じる。

○考えたこと

継続スキルって、一番むずかしいけど、必ず成果に繋がっていくこと。最近、オンライン講義を始めた。まだ3回しか開催していないが、予想以上に大変だけど、楽しさや失敗から学ぶことがたくさんある。だから、大変でも継続していくことが大事だと感じている。
しかし、MUPでのアウトプットがなかなか継続的にできていない。
まだまだ仕組み化ができていないという証拠だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?