不調の原因は冷え?

アーユルヴェーダを学べば学ぶほど
今の日本で当たり前と思ってやっていることが
病気の原因ではないかという思いが強くなります。
一年中冷たいものを飲む
シャワーですます
食後には果物などのデザートを食べる
えっ?これがダメなの?って感じでしょうか。
冷えるとヴァータやカパが増えます。
ヴァータが増えると
・じっとしていられない
・不安感がある、すぐ心配になる、気分のムラがある
・頭痛、肩こり、腰痛など痛みがおきる
・疲れやすい
・不眠
・肌がガサガサ、乾燥している
・やせる
カパが増えると
・何もしたくない
・いつまでも寝てしまう
・頑固
・鼻炎、鼻づまりになる、痰がからむ
・太る
子どもたちにこのような症状がないですか。
病院に行っても原因がはっきりしない
いつまでも治らない
という場合は、生活や食事を見直すことをお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?