見出し画像

humming room日誌 「水色」vol.2


こんにちは、日向猫です。

6月に入ってすぐ作り始めた「水色」という曲の続報です。


昨日の夜、アップした最新の音はこちら↙️

メロディが、だいたいBメロぐらいまで進みました。

歌詞の「原案」を書いた紙を
目の前の壁に貼り付けた状態で作っています。

よく「曲を先に作るか」「歌詞を先に作るか」それぞれのタイプがいると
言われますが、私の場合どちらかというと後者に近いと思います。

「こういう内容で作りたい」というのがまずあって
何ならタイトルも決まってて

(「水色」は、完全にそのパターン)

字数をあまり気にせず、歌詞を大まかにブアーっと書いて
その後何度も読み返して、不要な部分をカットしたり単語を入れ替えたりして
だんだん整えていきます。

この時点で
「Aメロ」「Bメロ」「サビ」×2コーラス分
どの部分の歌詞なのかもほぼ決まっている状態です。


そしてこの辺から、メロディを考え始めます。

歌詞が80%ぐらいは出来ているので
そのイメージで浮かんでくる音もあります。

今、ちょうどその作業が進んでいるところです。

 

あと、この曲で使っている楽器ですが
ものすごーくシンプルなエレクトリック・ピアノです。

他の曲は、ある程度いくつかの楽器の音を組み合わせたいなぁと考えていますが
「水色」の場合、もしかするとこの音一本だけ(もしくはもうひとつぐらい)になるかも知れません。

前回の日誌でも書いた曲のテーマと
プラス「透明感」のようなものを保っていきたい気持ちから、なるべく音が少ないままどこまで表現できるかの挑戦をしています。


メロディーは、もうすぐサビまで進みます。

そこまで出来たら、歌詞の文字数(枠)も全て決まるので
歌詞も完成に近づくと思います。


(あとはボーカルです・・・。そこがモンダイです)

頑張ろ。


「水色」の舞台は、日曜の午後。
ちょうど今頃の時間かも知れません。

季節的には、もうちょっと春寄りなのですが

同じ曜日、同じ季節の空気感を頭に吸い込みながら
楽しく作っていこうとう思います。


それでは、みなさまも素敵な日曜日を・・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?