外ハネ気質


noteのプロフィール写真(アイコン)を
時々しれっと変更してます。

昨日変えた⬇️これは

画像1

たぶん去年の秋頃の写真です。


今は、もっと髪が短いです。


あと、写真だと一見ストレートっぽいですが

まあまあの「くせ毛」です。


んとね、
横は、まだいいんです。
縮毛矯正はかけるけど、根元が伸びてきてもそんな気にならない。

問題は後ろです。
頭のてっぺんから真ん中辺まで。
縮毛矯正かけて2ヶ月ぐらいはご機嫌で

「私ってもともとストレートだったっけ?」

と記憶をねじ曲げてしまいかけるのですが

3ヶ月目。
なんか後頭部を手で撫でると「ー」じゃなく「〜」って感じの手触りが
根元から3〜4センチ続くのがわかる。


「この分だけ伸びたんだな。生きてる証拠だな!」


と健康状態を噛みしめるのは悪いことじゃないんだけど。


んん〜

納得行かねー。


で、なるべくシャンプー後のドライヤーの時
根元を引っ張るように乾かしたり
ヘアアイロンで伸ばしたりして何とか「ストレート気取り」を保つ。


4ヶ月目

「〜」が、だんだん下の方まで伸びてくる

〜〜ーー 
〜〜ーー
〜〜ーー

(スマホまたは顔を横にしてご覧ください)


ここまで根元がうねってくると、シルエット自体が変わってくる。。

頭のフォルムが「丸み」じゃなく「ゆるい角ばった」感じになっていくのが分かるので、朝のアイロンタイムがどうしても長くなる。


それでも、ちょっと雨が降ったりすると
あっという間に「四角い頭」に戻るので、洗面所の鏡を通りかかる度

「きゃー四角」

とちっちゃく呟く日々。


正に今日現在です。


おまけに、先月肩ぐらいまで切った毛先は
ブローが甘くて外ハネ。

単に内巻き失敗して中途半端に跳ねてるだけなんだけど


「あ、、これ今日敢えて半分ぐらい外ハネにして、絶妙にアンバランスでエアリーな感じに仕上げてみました♡」

というテイで一日過ごしてみたりして。


ま、本当は
「ストンとやや重めの内巻きウル艶ストレート」
が理想なのですが


今日のところは一旦
「四角いヘルメット取った直後の外ハネやんちゃヘア」

で過ごしてやりました。


たぶん、本来の気質と合ってるのは後者の方かも。


ただ、四角いヘルメットはいただけないので
やっぱり早く縮毛矯正かけなきゃー。



・・・四角いヘルメット


って、

あるっけ?



ではではー!

〜〜〜ーー
〜〜〜ーー
〜〜〜ーー

J(^_^*)し ⇦外ハネ


画像2

いつの間にか、⬆️フォロワーさんが2桁になっていた⭐️
ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?