見出し画像

プロ野球中断期間の1ヶ月間をどう過ごすか 巨人原監督の斬新な取り組み

こんにちは。

オリンピック期間に伴い、
プロ野球の1軍の公式戦は約1ヶ月間中断。

期間中、公式戦ではありませんが、
エキシビジョンマッチが開催されます。

興行面でも効果的ですが、
これまで1軍に出れなかった選手の出場機会も増える点で、
若手を中心とした戦力の底上げにも繋がります。

各球団、この中断期間をどう過ごすかで、
後半戦が変わってくるのは言うまでもありません。

さて、巨人は今日と明後日の2日間、
1軍から3軍の選手を全員シャッフルさせて、
3チームに分けて紅白戦をする予定です。
しかも、チーム編成の決め方がドラフト指名制で、
3チームの指揮官が一緒のチームで戦いたい選手を順番に選んでいく方式です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99839e73ee9a83ad1fd80e3a6571afa569698c83


巨人は原監督が現在指揮を執っていますが、
在籍期間中、常に優勝争いをしています。

FAやメジャーリーグからの積極的な補強も要因の一つですが、
こういった斬新なアイデアを積極的に取り入れているのも大きいのかなと思っています。

そういえば、2009年に開催された、
第二回WBCで日本が優勝した時の監督も原さんでしたね。

僕も形式に捉われない、新しい発想を常に考えて行動します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?