見出し画像

アマネムへ商品を納品。

こんにちは!
眠り屋ヒラマツ四代目の平松隆太です。
眠りに特化したおふとん屋さんを伊勢神宮の
外宮近くでやっています。

ふとん以外にも、眠りの事や雑貨、
お洋服なども取り扱っています。
けど、お店以外のことばかりのブログです。

さてさて、
今日は12月5日で長女の誕生日です。
という事で今日の黒板はこんな感じです。

画像1

おめでとう!
今日はその事を書くのではなかったんだった!

午前中に志摩方面に納品に行ってきました。

場所はコチラ
「AMANEMU」


あるご縁で商品を納品することになりました。

コチラは完全予約制で、
超が付く高級な宿泊施設です。
よくわからんけど2名で一泊170000円
くらいはします。くらいっていうのは、
「アマネム」のウェブページを見たけど、
一泊550000円とかもありますから。

まぁ、ここを利用する方はそんな事を
気にしないくらいのお金持ちだろうから
関係ないんでしょうね。

けど、一度は宿泊してみたいなぁ~、
いや、宿泊はともかくどんな施設なのか
見て見たい!
納品時に少しくらい見れるから楽しみ~って、
喜んで納品に行ってみると…

まずは、専用の入場ゲートがあります。
ここ以外からは入る事はできません!

画像2

そして、
警備員さんが出てきます。
会社名と名前を聞かれます。
後、用件も聞かれます。

納品のついでに施設の見学とは、
口が裂けても言ってません!てか、
言えません!(笑)

一旦、警備員さんが
確認を取り行きました。
そして、納品する商品をチェック!
あと、この時期ですので検温もしました。

その時間は約3分、
やっと入場が許可されました。
いよいよ、施設内に入れるぞ~!!
あ~ちょっとドキドキしてきた!!

しばらく車で走って行くと、
今度は女性と、男性、二人が立っています。
窓を開けて「こんにちは」って挨拶すると、
「平松さんですね?」って、
もうすでに身元はバレています。
これで悪い事はできません!
てか、悪いことなんかするつもりはないし!

案内されるままに車を止めて、
建物の入り口で会社名と名前と用件を
記入後に商品を渡して、
「ご苦労様でした」って、挨拶されて、
ハイおしまい。え~~~~~!!

施設の内部へ行くまでの
購買部っていう場所までしか入れてくれません!
ガクっ!

そりゃそうだ!
宿泊者が極力人に合わないように設計されている
施設なのに業者の我々とバッタリ合うなんて
あってはならない事。

帰りはゲートを出るまでの施設内を
キョロキョロと脇見運転してみましたが、
建物らしいものはひとつも見えませんでした。

納品のついでに施設内を見学すると言う夢は、
儚くも消え去ったのでした。
次回は何とか施設内に合法的に潜入する作戦を
練ってこよう!(笑)

と言う事で、
今日は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。




では。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?