見出し画像

旅行の時絶対持っていくもの・持って行くといいもの数選

🐰の備忘録用でもあります。
実際に旅行に行くときの中身です。
これをかばんの中に突っ込んでいけば問題なし

絶対持って行くもの

・家の鍵
・お財布
身分証・学生証・キャッシュカード・デビットカード等のカード類に加え、現金をいくらか入れておく。現金しか使えないお店に遭遇することもあるので、数千円程度入れている。
・スマホ
・モバイルバッテリー
充電はいっぱいにしておくようにしている。
・ケーブル・アダプタ
特にアダプタは近年の乗り物だったりホテルだったりで要らなくなってきているケースもあるけど、あると便利。穴が二つあるアダプタはスマホとモバイルバッテリーを同時に充電できるので、無茶苦茶助けられている。
・イヤホン
これがないと生きていけないまである。耳栓代わりにもなる。AirPodsだいすき
・アクセサリー
ちょっと前にいただいた小さいアクセサリーケースがとても便利(その前は適当な袋にぶち込んでしょっちゅうネックレスと他のアクセサリーが絡んでたので…)
・常備薬
生命に関わるため。旅先はいつもと違った環境なことがほとんどなので、極力健康でいられるようにするに越したことはない。
・マスク
ほぼ上記と同じ。喉の乾燥防止にもなるから
・現地ですることに即したもの
直射日光下で過ごすなら日焼け止めや帽子、海で遊ぶなら水着やタオルとか。雨が予想されれば傘もか。海外ならパスポートとかもか。ここに書くには余白が狭すぎる

宿泊を伴う場合に絶対持って行くもの

・次の日の服
下着・靴下類も含めて持って行く。入浴後に着るもの用の袋と、次の日の朝に着るもの用の袋とにあらかじめ分けておくと楽。
・化粧品
私がいつも持って行っているのは化粧水(オールインワン)・化粧下地・ファンデ・アイシャドウ・アイライナー・アイブロウ・眉マスカラ・リップ・チーク・グリッター。あとはブラシと鏡。必要に応じて減らせるので、使用デッキはその時々による。
・ヘアオイル
次の日のヘアセットの質が格段に変わる。かなり前にミジャンセンのヘアオイルを買った時にセットで付いた小さいテスターのやつが持ち運びに便利なんだけど、これが尽きたら何を持って行こうかと最近悩んでいる。
・ヘアブラシ
最近新しいのを買った。大分楽になった。
・洗顔料
大体のホテルにはついてないがちなので持っておきたい。今は洗顔料とメイク落としが一体になったやつを使っているけど、別々の方が性能が高い気がする。かさばるけど…。
・水にぬれてもいい袋
お風呂で使った洗顔料とかを入れておくやつ。最近IKEAでかわいいやつを買ったので自慢したい。

あるとうれしいもの

・シャンプーのテスター
ホテルの備え付けのシャンプーを使うと髪がガッサガサになってしまいがちなので、余裕があるときはテスターを買って持って行くようにしている。色々なシャンプーを試すことができて楽しいし、朝のヘアセットの時短にもなるのでお得。さらに金銭的に節約するなら、袋タイプのものではなく何回か使えるタイプのものか、小分けに入れることができる入れ物に普段使ってるシャンプーを入れるといいと思う。
・石鹸を泡立てるやつ
ボディーソープや洗顔料を使うときに。無印良品で90円くらいで買うことができるので愛用している。ホテルの洗面台付近で使用後乾かして、翌朝持ち帰るのを忘れることが何度かあったので注意されたし。
・歯ブラシ・歯磨き粉
いつも使ってるのじゃないと味が好きじゃないから…(子供か?)
・上着
カーディガンやパーカーなど、気温に多少差があっても大丈夫なように。
・エコバッグ
サブバッグに。かばんに荷物が入りきらなくなってきたときやお土産を買いたいとき・飛行機内とかで荷物を手持ち用としまっておく用とに分けたいときなど、あらゆる場面で役に立つ。使わない時は小さくしまっておけると良い。

稀に持って行くもの

・ヘアアイロン
前髪があるのでこれがあるのとないのとではかなり変わる。ただ非常にかさばるので持って行かないことの方が多い。小さいやつが欲しい。これをレンタルしてくれるホテルのことが私は大好き。
・ルームウェア
宿泊先にルームウェアがない場合持って行く。かさばらないように軽い生地がいい。サテン生地とか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?