第76回正倉院展
奈良国立博物館へ行って来ました~
毎年開催されている正倉院展ですが、私が行くのはたぶん45年ぶり。
前回は中学生の時にお友だちのお兄さんに引率されて行きました。
45年前のことは全然覚えてませんw
会期中はすごく混雑するらしいチケット買うのもすごく並ぶらしい…ということは聞いていました。
でも今年ちょっと調べてみたら、時間指定予約のチケットを買わないと入場出来ないと。
時間まで指定の予約だったら並ばずに入れる!
というわけで、チケット買って行って来ました~。
近鉄奈良駅から奈良国立博物館までは鹿がウジャウジャいます。
鹿せんべい屋さんで鹿せんべいを買って、出会った鹿にせんべいをやりながら歩きます。
股ぐらに顔を突っ込んで何をやってるんや?と一瞬考えてしまった。
お乳飲んでるんやね。
ママ鹿ちゃんにおせんべいあげました。
指定時間の10分前から並んでくださいとのこと。
時間指定とは言っても同時間の人ものすごくたくさんいました。
10分前に並んでゾロゾロと入場。
係の人が
「会場ではチケットは買えません」
「今、ご案内しているのは11時からご予約の方です」
「チケットはインターネットからか、お近くのローソンでお買い求めください。ご希望の時間のチケットが残っているかは分かりません。いちばん最寄りのローソンは駅前になります」
と
「並んでても入られへんのけ?」と食い下がるオッサンや、たぶん英語で同じことを聞いてくる外国人を捌いてる😅
音声ガイド、特別出演の館長さんがエエ声でした。
館内もとても混雑していましたが、ザっと見て良さげなのはまた帰ってきて見たりして。
45年前のことは全然覚えてなかったので再訪して良かったです^^
今回の目玉の一つが、この「錦御軾」をX線で調査して当時と全く同じ製法で復元した複製品。クッションね。
聖武天皇愛用のお品だったそうです。
そもそも正倉院に納められた宝物は光明皇后が東大寺の大仏に献納された聖武天皇愛用のお品が中心なのですけれども。
ゆっくりと展示を見て展示室を出て。売店を除いてみたけどレジ列が凄くて並ぶ気がしなくてお買い物は断念。
外に出る前にトイレの列に並びました。
トイレの列の後ろに並んでいたオバ様たち3人連れが「素敵やったねぇ」と感想を話し合っていました。
「なんかすごく外国っぽかったねぇ」
「1000年も前に外国の文化が取り入れられていたなんて凄いわぁ」
「聖武天皇も凄いけど、光明皇后が偉いねぇ」
「全部焼かんと置いとくんやもんなぁ」
「あの聖武天皇が使ってたクッションとかなぁ」
「私らダンナが死んだら断捨離で全部捨ててしまおうとしてるもんなぁ」
「ほんまによう焼かんと置いてたわ、偉いなぁ」
感動したとこ、そこ!?
お出かけ日記、続きます~
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?