見出し画像

待ち合わせは、守り続けるよ


僕は きっと 太陽や月が とっても好きみたいです。
なぜ?と言われたら、明確にこれです!と言えないけれど、言えないままそのままで 好きだなと思えるものみたいです。
これまで人生で作詞をした曲が2曲、世の中に作品として出ているけれど、どちらもタイトルに 夜明け を連想させるものをいれていました。


生誕祭のタイトル決めていいよ、となった時、ふと思いついたのが 「 GREEN FLASH 」でした。
夕陽が沈む瞬間に見える緑色の光、それを見ると幸せになれる、 そんな光になりたい、そんな光であり続けたい。
タイトルを決める一瞬で、無意識の中で脊髄反射でパッと思い出せて良かった。




改めて 昨日は 生誕祭「 GREEN FLASH 」にお越しくださりありがとうございました。
7月31日、生まれの宿命としては 夏休み という事もあり 学生時代は学校で祝って貰うことがなく 大勢の人に おめでとうと言われた経験がなかったです。


昨日は、日付が変わり生誕祭が終わるまでに直接おめでとうの言葉をたくさん聞き、3桁の数字になっていた連絡がすべて おめでとう という連絡で "愛されている" を実感した24時間でした。


装飾をマネージャーさんがしてくださりました、、とても素敵、、


今回、アイドルとして復帰して 、緑色担当になって、はじめての生誕祭 悔いなく今やりたいことをできる所までやろう!と決めてデビューした5月から動き始めました。
だけれど、いくら時間があっても足りないもので、直前までバタバタしていました、でもバタバタしいるのがとっても生誕祭だなあ〜と懐かしく愛おしい疲労を感じていました。



開幕、オープニングは出演して下ったグループさんの楽曲をメドレーで披露させていただきました。

1. オーギュメント (オリジナル:Highspec Ba【Z∞】Ka さん)
2. 大胆に☆Ambitious! (オリジナル:りりり工房 さん)
3. わだわだワンダーランド (オリジナル:笑顔ぱんち さん)
4. サバの味噌煮 (オリジナル:tasty rose さん)
5. 君 CHUDOKU (オリジナル:DATTE さん)
6. 星空ファンファーレ (オリジナル:戦国抵抗軍 さん)

オープニング ソロメドレー セットリスト

各グループさんの個性溢れる楽曲の中で、自分のオリジナルと グループさんへのリスペクトを どう入れるかが難しかったけれど どれも好きな楽曲で リスペクト というよりも 愛が溢れて にこにこ 笑顔が止まりませんでした。とっても反省です。

楽曲の選曲は 沢山のグループさんのライブにお客さんとして通っている Highspec Ba【Z∞】Ka の レミー にお願いしました。お客さん目線が分かるからこその選曲が大好評でお願いして間違いがなかった、さすがだよ レミー


そんな レミー とは何年も前、一緒に一時期 活動をしていました。その当時を今のプロデューサーさんやスタッフさんが知ってて下さり、何より当時を愛してくれていて 今回特別にふたりで パフォーマンスをしました。 懐かしくて、あ〜そうだ レミーってこんな感じで歌うし踊るよなあ、って昔を思い出せました。

何年も経ってお互い大きくなって、ステージでまた音楽を出来たこと 本当に幸せなことです。ありがとう




りりり工房 さんは 僕のために
ハロプロさんの25曲メドレーをしてくださったり

tasty rose さんは 美しくかつ、あつく可憐に
最初から最後まで隅々残さず盛り上げてくださり

笑顔ぱんち さんは ラストライブ前の最後の対バンライブで
しっかりと安定しつつ大きな笑顔を会場に残して下さり

戦国抵抗軍 さんは 僕がセットリストを決めさせてもらい
ラストで苦しい顔で歌う「我武者羅夢追人」がみたい願望を叶えてくれました

とっても感謝でいっぱいです、


その素敵な熱を残しての コラボユニット 「 FULLMOON 」

今回は、春夏秋冬 と 雨 を 恋心にかけて
ひとつのドラマや映画のような流れで構成して
各グループさんからメンバーさんに出演して頂きお届けさせてもらいました。

1. Prologue

2. intro -Autumn-
3. ツキヨミ (オリジナル:King & Princeさん)
4. intro -Winter-
5. Snow break (オリジナル:超特急さん)

6. intro -Rain-
7. 好きですか? (オリジナル:E-girls さん)

8. intro -Spring-
9. どうしても君が好きだ (オリジナル:AKB48 さん)
10. intro -Summer-
11. 八月の夜 (オリジナル:SILENT SIREN さん)

12. Epilogue

コラボユニット「FULLMOON」セットリスト

このユニットを発表した時に、春から始まると思っていた方が多くいたのですが 今の季節が夏なので 夏で終わるために秋から物語を始めました。

今回、2チーム編成で 秋と冬 のセクションを担当したのが
Highspec Ba【Z∞】Ka から 司 と 瑞、
笑顔ぱんち さんから ゆうや、嘘吐Grimms。から Yuu くんを呼んで 5人で BLUE MOON チームでした。


左から 司、ネム、Yuu、ゆうや、瑞


ダークでダンサブルな「ツキヨミ」からはじまり、
歌1本でハモリや掛け合いで挑んだバラード「Snow break」

歌と踊りの寒暖差が激しいのがまた秋冬の様な感じで
猛将が続くこの夏に居心地がよかったです
この5人はエフェメラというグループで何度もステージに立ってきたからこそ阿吽の呼吸があって はあ〜すきだこの時間ってなっていました。

ゆうや ラストコラボにここを選んでくれてありがとう
司 と 瑞 ワンマンライブの準備と並行して準備してくれてほんとにありがとう



次は 春にいきたかったけれど 僕は季節の中で 雨というものが必ず付きまとってきている気がして
冬の雪が雨に変わり 雨上がりの雲の隙間からみえる 春の空が大好きだったので ここで 雨のセクションをいれました。

同じグループの Yuu くんと2人で歌った 「好きですか?」

きっと Yuuくんがいたから歌が苦手な僕がこの曲を選曲できて練習ができて お届けできました
お互いが持ってないものを持ちまくってる存在で お互いがお互い 大好きな存在だと思っています これからも一緒に歌を歌いたいな




今回、曲前に必ずそれぞれの季節にあったナレーションのイントロを流しました、僕は自分の声が苦手だけど録音していく内にたくさん向き合えて このナレーションでひとつ自分のことを好きになれました、



戦国抵抗軍さんから マカロニ、ゆうくん
tasty roseさんから しゅんてぃ、
りりり工房さんから りゅうじくん
DATTE から タロー、カザネ の6人と一緒に
STRAWBERRY MOONチームとして 春 と 夏のセクションをさせていただきました

左から ゆうくん、カザネ、マカロニ、ネム、りゅうじくん、しゅんちゃん、タロさん




どこか明るいけれど少し切ない「どうしても君が好きだ」
寂しさや夏の儚さを思い出せて夏の匂いを感じる「八月の夜」

この7人だからこそ出来た この2曲
僕達は前提として "アイドル"であって、その アイドル というものを残しつつしっかりと 今回の世界観に軸としてある儚さや切なさを 表せた気がして 大人数ならでの 様々な感情をお届けできた気がします、


6人みんな可愛くて、おもろしろくて MC があれば2時間ぐらい必要なくらい 練習中もどこかしらで 笑い声が聞こえてきていて とっても微笑ましい 時間でした みなさんありがとう  ^^




「 季節で恋心を表現するステージをしたい 」



長年の夢をひとつ叶えられてとっても幸せでしたし、
たくさんの方の力をお借りしてお届けできて
フロアにいたみなさんが 涙を流していたり する姿をみて
しっかりと届いた事が嬉しかったです、




その後は、
同じ事務所の Highspec Ba【Z∞】Ka が
しっかりといつも通りのバカ騒ぎをして盛り上げてくれて
僕の大事な存在でもある、DATTE が
希望したセットリストをいい意味で熱苦しくしっかり真っ直ぐ届けてくれて


ラスト、僕たち 嘘吐Grimms。の時間となりました。


1. SE
2. 綺麗な月の夜なのに
3. TOXIC
4. 幻蜜月

MC

5. 月想歌
6. 我儘ピエロ

嘘吐Grimms。セットリスト


コラボユニット の ラストの Epilogue のナレーションの
最後のセリフ 「今夜も月が綺麗です」に合わせて
そのままの流れで 1曲目を選曲しました。


MC でたくさんお話をしましたが、
僕はファンの方とステージで待ち合わせが出来ることが
今の人生で1番の幸せです、





当たり前に転がっている 幸せにはしたくないから
言葉にして伝えているけれど それをしっかりと受け取ってくれる 事自体が既にとっても大きな幸せだなと感じています。


アイドル という存在の僕を 見つけてくれて認識してくれてありがとう、
愛をこれからも届けます、
挫けそうな時に寄り添える音楽を届けていきます、


大好きだ!と言える、この人を推してます!と
もっと 胸を張って自信を持って言える 存在になれるように
あなたの 人生にこれからも生き続けていけるアイドルになるために
僕はここで歌います、








2023年7月31日 月曜日、
嘘吐Grimms。ネム生誕祭「GREEN FLASH」

出演してくださったグループ様
チカラをかしくれたメンバーと運営さん
何より お越しくださった皆様 本当にありがとうございました


世界で唯一の僕だけの僕のプレゼントをありがとうっ!




「おめでとう!」と言ってくれる あなた が
居なければ僕は誕生日という日が いつもと変わらない日になっていました。
だから あなたも生まれてきてくれてありがとう!




ネム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?