見出し画像

拝啓、親愛なる高見文寧ちゃんへ

※ドラマオタクが突然アイドルにハマり大好きな推しの初めての誕生日を迎える記録。

⚠️注意⚠️
元々はドラマ女優オタクなのでオタク特有の語彙力(過大表現)が飛び出すかもしれません。
高見文寧に突如沼落ちしたオタクが彼女について拙く長い文章で語っております。
不快に感じる方がいれば各自自衛していただきこのnoteを閉じてくださると幸いです。
何でも許せる心の広い方のみお進みください。
※あくまで個人的な感想・記録ですのであしからず



・高見文寧にハマった経緯

突然ですが、私は10年以上女優沼に浸かっているドラマオタクです。

私は去年の秋に人生で初めて『アイドル』という未知なるジャンルに足を踏み入れた。

そのきっかけがME:Iの高見文寧ちゃんでした。

去年の10月中旬
𝕏(旧:Twitter)のトレンドに『制服のマネキン』が入っていてなんでトレンド入りしているんだろ?と軽い気持ちでタップしたのがすべての始まりだった。

トレンドを確認すると
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」(通称 日プ)
グループバトルのYouTubeのリンクが貼られた投稿で溢れていた。
そこで初めて私は高見文寧ちゃんというひとりの女の子を知ることになる。

グループバトルの制服のマネキンのステージを観た衝撃は今でも忘れられない。

彼女の歌声を聴いた瞬間、電流がビリビリと全身を駆け抜けるような衝撃を受けた。

華奢な手首と細い指、透きとおるように白い肌、黒髪のハーフアップスタイル。儚く清楚な容姿からは到底想像できない腹の底から響く力強い天性の歌声。

表情管理もピカイチ。
ステージを完全に掌握する存在感。
観客を惹き込む強烈なカリスマ性。
人の前に立つ人間としての圧倒的な才能。

グループ全体を底上げする表現力の高さにわたしは息を飲んだ。

まるで心臓を鷲掴みにされたような気分だった。

あの瞬間、私は高見文寧に完全に心を奪われた。
一瞬で彼女の歌声の虜になった。

気づけばもう目が離せなくなって画面越しに彼女をずっと追っていた。
彼女の歌って踊る姿はまるで夜空に浮かぶ眩い光を放つ月のように。澄み切っていて私には輝いて見えた。

一回目の再生を終えたあと無意識のうちにまたYouTubeを繰り返し再生していた。

彼女の歌は歌詞への深い解釈と感情が乗っているからか自然と引き寄せられる。

ハッと我に返るがもう手遅れだった。
頭の中ではとっくに分かっていた。
これ以上再生すると引き返せない。怖い。
でももう抗えなかった。

彼女の歌声が脳裏に焼きついて離れない。
大好きなドラマを観る手が思わず止まる。

ふとした瞬間に文寧ちゃんのことが頭に浮かぶ。
寝ても覚めても考えるのは彼女のことばかり。
そんなこと生まれて初めてだった。

それからは崖から転がり落ちるようにあっという間だった。
『高見文寧』というたった4文字を追いかける日々が
始まった。
日プを最初の回からLeminoで見始めた。
毎日、高見文寧で検索しては新たな供給がないか探していた。
彼女のチッケム(推しカメラ)を繰り返し観るようになった。
彼女の高校時代の軽音楽部の動画にありついた。
𝕏 のTLに深夜まで張りついては高見文寧関連の投稿にいいねした。
日プをリアタイするようになった。
彼女に毎日投票するようになった。
デビューできますようにと神社へ参拝した。
彼女を一般人に戻しては絶対にダメだと泣きながらファイナルまでの日々を過ごした。

数ヶ月前までただのドラマオタクだった女が
ひとりの女の子に出会い彼女にアイドルとしてデビューしてほしいと心の底から願っていた。

そして忘れもしない。
2023年12月16日 日プファイナルにて
高見文寧、最終投票数68万6868票。
第3位でME:Iのメンバーとしてデビューが決定。

カエラさんに名前を呼ばれる彼女を見て、視界が滲んだ。

『文寧ちゃん、デビューおめでとう』

ぽつりとテレビの画面越しに言った祝福の言葉。
口にした途端に涙がこぼれた。
唇が震えて、両手でぐしゃぐしゃになった顔を必死に拭う。
いったん涙があふれ始めると歯止めがきかなくなって息ができなくなるぐらい泣いた。

嬉しくて嬉しくて身体が震えた。

声を上げて飛び上がるほどに嬉しかった。

彼女は並大抵のものが辿り着くことができない
『アイドルとしてのデビュー』を掴み取ったのである。

初めて制服のマネキンを歌う高見文寧を見つけた日
私の世界は間違いなく一変した。




・高見文寧の好きなところ


・笑う時に顔を手で隠しながら笑うところ。
笑っている時の仕草が素敵だなって思う。
もう癖なんだと思うけれど笑う時いつも顔に手を当てて笑っていてその姿を見る度に愛おしさで心臓が千切れそうになる(重症)
ニコニコした時にポケモンのエネコみたいな目になっているのが可愛くて好き。
たまに飛び出す高笑いも好き。
(ちなみに最推しの女優さんも笑う時に顔を手で隠しながら笑います)

・お辞儀が誰よりも深くて長いこと
お辞儀している姿を見る度に礼儀正しくて好きだなって思う。深いだけではなくペコペコと何度も頭を下げているところをよく見る。
わたしは直角90度なお辞儀をする高見文寧のファンです(真顔)

・クールな容姿に反してお茶目で甘えん坊なところ打ち解けてくるとふざけん坊だしバラエティ向きな性格してる。
ホラー映画とお化け屋敷は(苦手だけど)意外と好きなところが好き。
ME:Iの夢みたい!や公式YouTubeチャンネルを観ているとメンバーと仲良くなってきてるのが感じられてオーディション中は分からなかった彼女の素がどんどん見えてきて面白い。
彼女は発想や着目点が斬新なところもあるので日々新たな発見があって驚かされる。
もっともっと彼女を知りたいなと思わされるのでファンは非常に困っている。(いいぞもっとやれ)

・顔
私シンプルに高見文寧の顔面が大好き。
切れ長な目の子が元々好きなんですが文寧ちゃんの
涼し気な目をしているけど笑った時はくしゃってなるあのギャップな笑顔が好きで。
YOU:ME(※ME:Iのファン)へ一生懸命応えようと頑張る姿があまりにも可愛くて1回地球割れた。

か゛わ゛い゛い゛

本当に可愛い。涙が出るほど可愛い。

写真で見るより実物の方が何百倍も可愛い。

ぴょこぴょこ動いたり他のメンバーたちに甘えにいく彼女を見て可愛いがゲシュタルト崩壊。
彼女を絶対に守らなきゃって使命感に駆られる。
まつ毛のカールがくるんと上がっていて伏し目がちな横顔が圧倒的美って感じで好き。

正直、人それぞれ好みの顔や可愛いの基準は違うと思います。

ただ私個人として高見文寧はかわいい(感涙)

私の中で彼女は魅力的な顔立ちをしている。
もうただそれだけ。
本当に刺さる顔面をしている底なし沼です。
私は高見文寧に首ったけなんです(真顔)

色々な表情を見せてくれるので飽きがこない。
アンニュイな顔立ちをしているのでついつい目が離せなくなる感じがたまらなく好き(頭を抱える)

・文寧ちゃんが紡ぐ言葉や文章。
ME:Iの夢みたいで桃奈ちゃんとチームを組んだ時のチーム名がME:Iの日本語担当で最初は不思議だったけれど、彼女のブログ・プライベートメールを読んだり出演したラジオを聴いていると腑に落ちるというかその理由が分かる気がする。

文寧ちゃんの文章は温度、空気感、匂い、音、季節が情景として目に浮かぶ。

人の記憶に直結する心を包むようなやさしい文章を書く人だなと。

文寧ちゃんの文章は好きなものに対していつも真摯で好きという気持ちがこちらに真っ直ぐ伝わってくる。
文寧ちゃん自身がオタク気質だからか好きなものに対しての愛が深く長いプライベートメールを送ってくれる(好)

1日に5通送られてくる日もあってかなり読み応えがある。(月額440円で本当にいいの???)

しかも長文で送られてくる。無理のないペースで送ってきてほしいと勝手に心配になるぐらい。

好きなものをありのまま共有してくれるので
知らない物だと調べて聴いたり観てみようと簡単に触発される。
文寧ちゃんはすっごく布教上手です(チョロオタ)
知っているものだと共感しっぱなしになる。
19歳なのに何故か私と同世代なのか?と思うほど観てきたアニメ・ドラマ・曲がモロかぶりしているんですよね。
おそらく年の離れたお姉さんの影響もあるのかな?
(お姉さんとの仲の良さが伝わってきて微笑ましい)
え、文寧ちゃんそのアニメ・ドラマも履修済なの?って驚くことが多い。守備範囲が広すぎる!最高!

ブログとプライベートメールでは文章の距離感を変えていてファンとの距離の縮め方が上手いなと思う。
プライベートメールではYOU:MEへの思いやりと好きなものに対する愛。ME:Iメンバーたちとのほっこりエピソードで構成されているので読んでいて穏やかな気持ちになれる。
最近では文寧ちゃんがYOU:MEへの質問やリクエストに積極的に答えてくれているので興味を持った方は登録してみてはいかがでしょう?(布教)

・ストイックなところ
卒なくこなしているように見えるけれど並大抵の努力ではあの歌声は手に入れられない。
ひたむきな努力が画面越しにずっと伝わっていたように思う。
歌詞への解釈、曲への理解力が高く、本当に歌うことが大好きなんだと感じる。
特にTOXICでは彼女がどれほどこの一曲にすべてを賭けていたのかチッケムの再生数がそれを物語っているし表現力の高さに文寧のファンは全員熱狂した。未だに飽きずに何回も見てしまうのだから不思議だ。


ME:I CONICで初めてSugar Bombを見た時にド肝を抜かれた。心が震えた。

11人全員が大優勝なのは大前提として高見文寧あまりにも無双してない?????

Sugar Bombのマイクパフォーマンスはもちろんのこと高見文寧の歌声の使い方が本当に上手い。
痒いところに手が届く感じ。

歩き方、止まり方、目線の配り方、顔や身体の角度、髪の毛の先に至るまでどれひとつ取ってもすべてがパフォーマンスに組み込まれているような神秘的な空気を纏っていて痺れる。

クールで妖艶でありながらどこか憂いを帯びた表情で踊る姿に呼吸も忘れて見入ってしまう。

頭のてっぺんから足のつま先まで身体が音楽と繋がっている。”魅せる”のが本当に上手な人だ。

生まれた瞬間から歌っていたと本人が語っていた意味が分かる。
彼女は心の底から音楽を愛している。

だからこそひとつひとつの楽曲・パフォーマンスに対して最大限の研究も惜しまない。

どのパートを歌っていても余すことなく自分の歌にしてしまう。
中毒性があって耳に強烈に残るキリングパート製造機であり唯一無二の歌声。
ステージで歌い踊っている時に最大限の魅力が開花する。

本当に努力の人であり、ステージの上で生きる人。


・ライブではファンサービスを怠らない神対応。

本当に凄い。私はME:I CONICの大阪昼公演と夜公演に参戦したが文寧ちゃんのファンサービスぶりには驚愕した。
アリーナ席はもちろんのことスタンド席でも隅々までファンを探してとにかくファンサしていた。
ファンサしていない時がないんじゃないか?と疑うくらい。

私はオーラスの時、上手側のスタンド席だったけれどファンサは半分諦めていて。
でももしかしたら反応してもらえるかもと一抹の期待でファンサのカンペを出していた。
ファンミが始まって序盤。

文寧ちゃんがずっとこちら側を15秒ぐらい凝視していた(震)

心臓が止まった。
完全に不意打ちだった。

気のせいかもしれない。
都合のいい勘違いかもしれない。
でも目が合っている気がして。
思わず私?って自分を指さして聞いてみる。
文寧ちゃんがこちらを見ながら強く頷いて手を上に向けながらそうそこのあなた!って指さしてくれた。

頭が真っ白になった。
感情が追いつかない。
嬉しさと動揺で理解するのに数秒を要した。

今までアイドル界隈に足を踏み入れたことが一切なかった為、ファンサの文化に触れてこなかった。
推しの目に自分の姿が映ること自体奇跡みたいなもの。

そんな壁を文寧ちゃんはいとも簡単に超えてきた。

たった数秒の出来事だったけれど
まるでスローモーションのようだった。
あまりにも突然のことに頭が沸騰しそうになる。

私にとって世界でいちばん長く感じた15秒間
だった。

多分、あの瞬間人生最大級のドーパミンが放出されていたに違いない。

スタンドの上側の席でも見つけてくれた。
意味が分からなかった。
文寧ちゃんの視力の良さが(※褒めてます)

黄色を身につけてくれたり黄色字のボードを持ってきてくれたら見つけられるからという言葉を見事に有言実行する彼女に震えた。

双眼鏡で覗いてみると彼女は毎秒ファンサをしていてなんなら遠くのアリーナの方にも指で望遠鏡を作るポーズをしてファンを見つけては強く頷いて『あなただよ』って合図を送っているのを何度も見かけた。

彼女はひとりでも多く自分のファンに応えようと
一生懸命だった。

ただただ尊敬の念でいっぱいになった。
ファンにはいつも完璧なアイドル高見文寧として存在してくれる。

ファンのことを本気で幸せにしようと思っているのがビシビシと伝わってくる。

こんなにも幸せな気持ちにさせてくれるアイドルはいるのだろうか?(大号泣)

私は高見文寧の歌声に惚れ、人柄に惹かれた。
YOU:MEの為に一生懸命になれる彼女が好きだ。
愛が深いゆえにプライベートメールの文章が長めになる彼女が好きだ。
アイドルという職業を全力で楽しんでる彼女が好きだ。

結論、高見文寧が大好き



・拝啓、親愛なる高見文寧ちゃんへ

お元気ですか?
今日はME:Iのみんなにお祝いしてもらうのかな?
家族からおめでとうってメッセージが来てる頃かな? 
そうだったらいいな。

私は絵が上手く描けないから代わりといっては何ですが大好きなあなたへこの文章を贈ります。
あなたにとってお守りみたいな文章になるといいなと思いながらこの文章を綴っています。

文寧ちゃん、19歳のお誕生日おめでとう。
こうして文寧ちゃんのお誕生日を初めてお祝いできることを幸せに思います。
たくさんの幸せをくれるあなたにYOU:MEの私は同じぐらい大きな愛で応えていきたいしあなたを応援していきたいと思っています。

私に眩しい日々をくれてありがとう。

私が毎日お仕事を頑張れるのは文寧ちゃんが日々お仕事を頑張っているからです。

文寧ちゃんは初めてできた年下の推しですが
心の底から尊敬しています。
人を惹きつける魅力に溢れているあなたを好きになったのは必然だったんだなって常日頃感じています

きっと文寧ちゃんに出会ってなかったらアイドル界隈に足を踏み入れることは決してなかった。

大袈裟って言われるかもしれないけれど
文寧ちゃんはひとりの人間の人生を確実に変えたよ。

あなたの存在に人生が変わった人、救われた人が少なからずいるってことを忘れないでほしい。

本当にありがとう。

仕事で嫌なことがあっても文寧ちゃんを見ているだけで元気をもらえる。文寧ちゃんからプライベートメールが届くだけで疲れが一瞬で吹き飛ぶ。

あなたは私にとって魔法の人です。

今日はあなたにとって、私たちYOU:MEにとっても特別な日です。

あなたが世界でいちばん愛される日であってほしい。文寧ちゃんは自慢の推しだよ。


生まれてきてくれてありがとう。

アイドルになろうと思ってくれてありがとう。

オーディションを受けてくれてありがとう。

今日もこの世に存在してくれてありがとう。

つらいことも苦しいことも悔しいことも傷つくことも正直何度も辞めたいと思うことも沢山あったよね。
強いプレッシャーの中それでも最後まで挫けずにオーディションに挑み続けてくれてありがとう。

あなたが夢を諦めずにいてくれたから今こうして私は楽しく文寧ちゃんを応援できているんだよ。

文寧ちゃんは『みんな幸せにしてくれてありがとう。沢山幸せをお返し出来るように頑張ります。』ってよく言ってくれるけれど

文寧ちゃんがいつも私たちにたくさんの幸せを与えてくれているんだよ。
あなたが抱えきれないほどの目一杯の愛を届けてくれるからYOU:MEの私たちもその分文寧ちゃんに返そうとしているんだよ。

文寧ちゃん自身が想像している以上に私たちYOU:MEは文寧ちゃんが大好きだよ。

あなたはかけがえのない存在で

大好きで大切なひとりの女の子です。

代わり映えしない私の日常に彩りを与えてくれて

本当に本当にありがとう。

きっとこれからもつらいことや苦しいことが起こることもあるかもしれない。

でもその分私たちYOU:MEがあなたへの愛を全力で叫ぶよ。

誰がなんと言おうと私は高見文寧が大好きだと胸を張って言える。

あなたは私にとって誇りでみんな文寧ちゃんの味方です。

あなたに出会わせてくれてありがとう。

文寧ちゃんに出会えて幸せだよ。

あなたを応援して推せること。
それが私にとって最上級の幸せで。
かけがえのない大切な時間だよ。

文寧ちゃんは私にとってきらきらした宝物のような特別な存在です。

これからも黄色とラーメンが大好きでメンバーとYOU:MEのみんなを大切に想ってくれる素敵なあなたでいてね。

アイドルになったあなたを応援できることを幸せに思います。

私にとってあなたは可愛くて素敵な19歳の女の子。紛れもなく最強で無敵な究極のアイドルです。

どうか世界でいちばん幸せでいてね!!!

2024.5.15 苗本




ps.5月19日に文寧ちゃんに会いにいくよ。
直接お誕生日お祝いさせてね。大好き!



この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,202件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?