見出し画像

育児生活〜企業努力に感謝の日々

こんにちは。今日も今日とて子どもが可愛い私です。
最近離乳食に抵抗を見せなくなってきた我が子。やっと、やっとです。5ヶ月を少し過ぎたタイミングから始めたので1ヶ月ちょっとでしょうか。口にスプーンを入れると嫌がり、スプーンをぶん投げられ、仕事に行く前に服を汚され天を仰ぐ日々から解放されつつあります。よく頑張ったね子どもも私も夫も。
ということで、ニコニコ食べてくれる頻度が高くなってきたタイミングで「今だ!」と1回食から2回食へと離乳食の回数を増やしました。
どこの保育園もそうだと思いますが、自宅で2回以上食べてみて、アレルギーの有無を確認できてから出ないと保育園で食べることができません。
我が子が通う保育園は中期からの提供になるので、7、8ヶ月を迎えるまでにはある程度食材クリアできたらな〜と思っていたのですが。

ぜんっぜん間に合わない(^◇^)笑

基本的に、初めて口にするものは日中の病院が開いている時間が良しとされています。アレルギー発症した場合のリスクがありますからね。
そうなると我が家は平日保育園に入れている関係で頻繁には新しいものに挑戦できません。新しいものは毎週土曜日の10時頃に食べるようにしていて、そこで大丈夫なら土曜の夕方、そこで問題なければ翌日曜日にまた新しい食材にチャレンジ、といった感じです。多くても一週間で2品が限界なんですよね。

正直にいうと、鶏卵・牛乳・木の実類・小麦など(最近木の実のアレルギー発症率が小麦を抜いたそう)のアレルギーが出やすい食物以外であれば、平日の朝でもいいのでは?と思ってしまわないこともないのですが・・・
何があるかがわかりませんからね。どれだけ遅くなっても命には代えられませんわ。と、やっぱり土日チャレンジに落ち着いています。
自分のことはかなり大雑把な私ですが、子どものことになるとかなり慎重になります。これで良いのだ。

さて、のんびりペースながらも着々と食べられる食材が増えている娘ですが、フルタイムでの2回食はなかなかハードです。全然のんびりじゃない。
そういう時にやっぱり便利なのがベビーフード(以下BF)ですよね。
おかゆや人参、定番野菜などの家にある食材で作れてしまう離乳食は基本週末にまとめて作って冷凍保存していますが、「こんなん頻繁に食べんわ」みたいな食材は迷わずBF買ってます。とうもろこしとか。あと我が家の場合は夫が食べないのでフルーツもですね。
時々離乳食作りがしんどいと呟いているママさんを見ますが、それならBFを使えばいいじゃない。と思います。仕事してるしてない関係なしにどんどん使うべき。企業ももはや皆の母ですよ。

ということで私が離乳食を食べさせる際に使っているものを紹介します。

まずはブレンダー。我が家はブラウン使っています。離乳食用に買ったとかではなく、元々持ってました。こんなに活躍する日が来るなんてね・・・
初めて10倍がゆを作る際に茶漉しを使ってみたのですが、本当に時間の無駄です。「丁寧な暮らし」とかをテーマに生きているのならばそれはそれで結構ですが、普通にブレンダーが良いです。だまもできず子どもにも安全です。アタッチメントが豊富なシリーズもありますが、細かくできれば何でも良いと思います。ブラウンが有名ですが、ブルーノも可愛いですよ。

ブレンダーでとろとろにしたらこれにわけわけします。商品名も可愛いですよね。わけわけ。サイズが15ml〜50mlまであり、食べられる量によって変えられます。とっても便利です。

我が家は和食派なのでパンは滅多に買わないんです。なのでパン粥はBF。大さじ1に対して大さじ2のお湯を入れるだけであっという間に出来上がり。
これにミルク1匙入れてミルクパン粥にしたり、お野菜を混ぜ込んだりして食べさせています。娘はパン粥が好きなようでニコニコ食べてくれます。

我が家はフルーツ類も基本BFです。同じシリーズで「いちごとバナナ」「トマトとりんご」もあります。
娘が残したものをちょこっと頂きますが、とっても美味しい。大人と一緒で子どもも甘くて美味しいのが良いよね〜

これ使ってる方多いですよね!載せておいてなんですが我が家は使ってません。普通に私たちが使う小鉢で十分。今の娘のメイン離乳食皿は、数年前に購入したハサミポーセリンのお皿と別の波佐見焼の湯呑みです。

こちら。波佐見焼は焼き物のブランドの中では比較的リーズナブルなものが多く、デザインも好みなので何枚か持っています。
最近はSeria等の100均にもとても可愛い小鉢が売っていますので、そちらでも十分かと思います。離乳食期間なんてあっという間に終わりますし。仮に投げられて割られてもまぁ100円だしな、で大人の心の傷も浅いでしょう。笑

なんだか長くなってしまいました。離乳食、一回食から二回食への移行もなかなか勇気がいりましたが、これからは中期食、後期食へと進んでいきます。ブレンダーでドロドロにすれば良かった初期と違い、各時期において食べやすいサイズにカットをしていく必要があります。いやー・・・気が遠くなりますね。気が遠くなるたびに今の時代で良かったなとしみじみ思います。各企業様の努力によって、母を楽しむ余裕ができています。

もちろんそれでも大変は大変なんですが、それ以上にとても楽しいですよ。思うように行かなくてイライラしてしまうこともあります。でもよく考えたら産まれて半年もしないうちに色々なものを食べさせられてびっくりしないほうがおかしいじゃないですか。急がなきゃ、というのも私のエゴでしかないので、最近は少しぐずったらすぐやめてミルクを飲ませています。この子のペースを守りたい。
数年後、食卓を囲んで同じものを食べるのが楽しみだなぁと長い目で楽しめたらなと思っています。

長々と読んで頂きありがとうございました!
全国のママパパ、子育てがんばりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?