見出し画像

ときどきラーメン不健康生活第80回「大名ちんちん」

 本企画は様々なタイプのラーメンを食べ歩いてきましたが、辛いタイプのラーメンがまだ。この機会に行っておきましょう。

画像1

 店名は「大名ちんちん」。四川料理の名店「四川飯店」で修行された方がオープンさせたお店。名前は四川飯店の店主「陳」氏から来ているものと思われます…正直に告白しますと、こちらを選んだ理由は名前のインパクトからだったりしますが、ラーメン店のレビューサイトでも評判上々。「辛めし総選挙」1位にもなったことのあるお店です。

画像2

 券売機。最初はやはり基本に忠実にということで特製担々麺(特製は全のせ)をチョイスしましたが、後から某蒙古タンメンを思わせる麻婆豆腐がのった麻担麺にすればよかったとも思ったり。辛いのはそんなに好きではないのですが、あの辛いラーメンをもう一度くらい食べてみたかったんですよね。他には酸辣湯麺も気になるところ。学生時代友人によく担々麺の店に連れられて行ったのですが、彼がそこの酸辣湯麺が大好物でした。

画像3

 整いました。以前別店舗で食べた時の担々麺がかなり辛かったのですが、こちらはデフォルトだと辛さはほとんど無し。胡麻ベースの甘くて濃厚な美味い担々麺です。

画像4

 それならばということで卓上の一味、山椒、辣油を追加して辛さマシマシにして食べてみましたが、一つずつ追加すればいいものを三つ一度に入れてしまったので今度は辛さに苦戦。辛いもの苦手なのに大食いブログ時代の名残で何でも沢山入れたがりな私。最近は山椒の痺れる辛さにも少しは慣れてきましたが、まだハマるレベルには至らぬ模様。もちろん美味しいことには変わりませんが、やっぱりラーメンは最後のスープをグイッと飲み干せるくらいが丁度いいと思うんですよね。

 汗だくになりながら完食。ラーメンも良いですが今度は麻婆丼も食べてみたいですね。ご馳走様でした。

宜しければサポートお願いします。サポートは全てラーメンのトッピングに使わせていただきます。ラーメンと麻雀は世界を救う!