見出し画像

牌操作の真実?

※全部無料で読めますが、宜しければサポートお願いします。

 定期的に牌操作で話題になる麻雀界。私は「読みたいものを書く」「誰かが書いていることについては読み手に徹する」スタンスなので、長らくこの話題を取り上げていませんでしたが、この度「誰も取り上げなさそうな牌操作」に気付いたのでお話させて下さい。尚、ここでの「牌操作」とは、「特定の対局者が有利になるような意図的な操作」であるものとします。

 牌を積む麻雀における(イカサマ以外の)「牌操作」を否定した元祖の文献と言えば『リーチ麻雀論改革派』(1990年)。 筆者は麻雀で生計を立て、余程のことが無い限り他人を実力者と認めない人物ですが、本書には、「最強の打ち手」ならトップ5回2着2回3着2回4着1回ペース(平均順位1.9)の成績が残せるだろうという旨の記述がありました。

 同じ筆者の麻雀戦術本『マージャンクイズゼミナール』(1995年)。

 オンライン麻雀における「牌操作」を否定した文献と言えば、『科学する麻雀』(2004年)。筆者は以前ホームページを運営。著書出版以前から掲載されていた麻雀講座によると、学生時代仲間内の麻雀でトップ率4割、平均順位2.1だったそうです。

 両氏の影響を受け『勝つための現代麻雀技術論』(2014年)を出版させていただいた私。両氏の功績を否定するつもりは毛頭ありませんが、正直な話、『マージャンクイズゼミナール』と、『科学する麻雀』以前にホームページ上に掲載されていた麻雀講座については、大学入学(2003年)からしばらくして初めて読んだ当時、「こんなに打牌に共感出来ない麻雀講座は他に見たことが無い」と思ったものです。当時の私は間違いなく初心レベル(その後1年して実戦経験を積んでようやく、成績選抜されていないオンライン麻雀の下の卓で打ってトップ率25%)だったのですが、同じ環境でトップ率40%を叩き出せるようになってから改めて見ても、その感想は変わりませんでした。

 自分でも麻雀本を出版させていただいてからは、「当時の環境で本気の麻雀講座を目指してギリギリを攻めていたからこそ、誤った内容も増えてしまった。」と解釈するようになりました(「現麻本」もその点怪しい箇所が多いですが御了承下さい。)。しかしそれでも、「あのような打ち方で、顔の知れた相手と卓を囲んでそこまでずば抜けた成績が出せるだろうか」という疑念が拭えません。

https://blog.hange.jp/nemanema/article/7612178/

 それでは私の「仲間内のセット」はどうだったかと言えば、2006年当時、オンライン麻雀の下の卓でトップ率40%を叩き出せるようになってからはトップ率が40%を超えなかった試し無し。打数が少ないこともあり、当時は特に疑問に思うこともなかったのですが、改めて思い直してみると、麻雀関連以外の仲間内とはいえ、彼らがオンライン麻雀の一番下の卓の平均レベル程度の実力しかなかったかと言われれば、決してそんなことは無かったと思わざるを得ません。彼らは全く勝算の無い手でド危険牌を切って振り込んだりはしませんでしたし(日記でネタにしている麻雀覚え立てのM君ですら、東で三倍満の私の仕掛けに東を止めて単騎で聴牌を入れていた。)、全くアガリやすくならない謎の鳴きを入れたりはしませんでしたし、ましてや途中で回線が切れてオールツモ切りになったりはしなかったのです。

 牌を積むリアル麻雀と、牌を積まないオンライン麻雀。両者の成績のギャップに運以外の要素があるとするなら、少なくともどちらかに「牌操作」が存在することになりますが、私はそもそも牌を積む麻雀でイカサマを使う技量が無く、仲間が私に接待麻雀をする理由もないので、あるとするならオンライン麻雀の方です。

 …ああ、そう言えばありましたね。誰もそれを「牌操作」とは呼ばないだけで、オンライン麻雀にはれっきとした「牌操作」が存在するではないですか。

画像左の緑文字に注目!

「理」:プログラムが自動で理牌してくれ自然と「牌のつながり」に気付かせてくれる「理牌機能」

「和」:和了牌が出たら自動で倒牌してくれるから和了牌を見逃す心配がない「自動和了機能」

「鳴」:鳴ける牌が出たら自動で止まってくれるから鳴ける牌を見逃す心配がない「鳴き有り/無し指定機能」

 これらの機能はもちろんリアル麻雀にはありません、そしてリアル麻雀の猛者ほどこの機能に頼る必要がないのですから、これらはいずれも「特定の対局者が有利になるような意図的な操作」。これを牌操作と言わずして、何を牌操作と言うのでしょうか。

 「牌操作の真実」と煽っておきながら大したことのないオチで恐縮ですが、寡聞にして同様の主張を聞いたことがなかったので、この度記事にさせていただきました。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートお願いします。サポートは全てラーメンのトッピングに使わせていただきます。ラーメンと麻雀は世界を救う!