マガジンのカバー画像

ときどき激辛麺不健康生活

45
ときどきラーメン不健康生活激辛編
運営しているクリエイター

#激辛

辛口醤油ラーメン3辛@青い峰 久留米ラーメンの老舗丸久が提供する醤油ラーメン専門店。豚骨ラーメン発祥の地久留米でいただける非豚骨が熱い!

ネマタ
9日前
3

担々麺極辛@辛麺屋玄 以前食べた時は汁なしだったので今回は汁有り。激辛系は追加料金がかかる店舗が多いですが、こちらは極辛にしても一律780円なうえにしっかり辛いのでお勧め!

ネマタ
13日前
4

博多辛麺ここから

 あの世から生還して以来、いくつか辛いラーメンを食べましたが案の定いずれも特に辛さは感じ…

100
ネマタ
4週間前
3

魚粉ラーメン赤鬼大辛(7辛以上)@らあめん天 大橋のラーメン大がいつの間に天になっていた。一番辛いのにしても辛さは特に感じなかったけど、二郎系としてはライトな作りなので味にパンチが出る魚粉と唐辛子がよく合います!

ネマタ
1か月前
2

痺れる辛さの麻辣担々麺@丸源ラーメン 焼肉きんぐと同系列のラーメンチェーン。一番辛いの食べたけど最早全く辛くない。麻(花椒の痺れるような辛さ)と辣(唐辛子の辛さ)は対の関係で、麻が強いと辣は和らぐと激辛ガチ勢の人が言ってた。

ネマタ
1か月前
1

佐賀月見辛味噌ラーメン辛さ死神(10辛)@佐賀辛味噌ラーメン専門店やかべ ときどきラーメン不健康生活でもお世話になった「はや川」店主監修の味噌ラーメン。辛味噌は入れれば入れるほど美味くなる旨辛タイプなので10倍にしても余裕でした!

ネマタ
1か月前
1

超こってり男気炎麺大盛@麺屋八感 超こってり豚骨の辛麺は珍しい。激辛を謳っていないわりには辛いやつ。〆の大ライスはサービスなのにたっぷり。今度は辛くないやつも食べたい。

究極焼肉レストラン!お蓮の地獄亭!

 八代目焼肉警視総監の称号を持つ私ですが、称号獲得以降は焼肉店に行く頻度は年に一回ペース…

100
ネマタ
1か月前
3

続・デンジャーなチゲそば食べてきた

 絶賛激辛麺計画を実行中ですが、激辛関係なく特にお勧めしたいのがこちら。以前10ボルトをク…

100
ネマタ
1か月前
2

ハバネロラーメン3辛@来福軒 豚骨ラーメン発祥の地である久留米。駅に降り立つと匂ってくる豚骨の匂いは昭和29年オープンの老舗たるここからのもの。そんな老舗が提供するハバネロ入り激辛豚骨ラーメン。激辛でも豚骨の旨味が崩れてないのが不思議な一杯。御馳走様でした。

ネマタ
1か月前
1

スリランカカリーリアルレッド5倍@ツナパハ スリランカカリー 辛さ表記がリアルレッドと先日のライアンカリーとの関連性が気になりましたが、ライアンカリーが言わばツナパハインスパイアなんですね。驚くほど辛いけど何度でも食べたくなるやつ!

ネマタ
2か月前
2

天使のような閻魔の担々麺

 ここ最近豚骨ラーメン発祥の地である久留米にて、ラーメン界に新風を起こしているのが「べん…

100
ネマタ
2か月前
4

こってりラーメンなりたけで激辛モニターになってきた

 超鬼辛ヤング目当てに西新まで来たので、せっかくですから連食としましょう。  以前西新で…

100
ネマタ
2か月前
5

ナウでヤングな超鬼辛麻婆炒飯を食べてきた

 ヘブバンの一エピソード。焼肉が食べたいとねだる主人公に対して、部隊屈指の料理の鉄人が作ったのは何とスパゲッティ。その名もヤングマンスパ。元ネタを知らない人にはなかなかカオスなエピソードですが…  実はこの焼肉スパゲティが、シナリオライター麻枝氏の大好物(元ネタの名前はヤングスパ)。焼肉とスパゲティ、どちらも若い人好みということでヤングの名を冠しているのでありました。  しかしこのヤングスパなるメニュー。「喫茶マウンテン」の看板メニューというわけではなく、むしろ数多あるメ

有料
100