見出し画像

第4回 草野球通信

こんばんは〜
ネルマエです〜

最近運営側から連絡来るのが遅くて困っています。
今日試合がある事が決まったのも金曜日でした。

なんとか、ネルマエの所属するチーム側は助っ人も入れて9人以上確保したのですが、当初対戦を予定していた相手チームは人数不足で試合できなくなり、ネルマエの所属するチームの不戦勝となりました。

その事を金曜日中に運営側に連絡したのですが返信が来たのが土曜日の夕方頃でした。(てっきり、試合無いと思ってました。)

返信内容としては、代替試合を行うことでまとまり。試合時間も対戦相手も試合場所も全て変更になりました。(こんな事滅多にないらしい。むしろ初めての状況。)

助っ人の方もせっかく来てくれるので試合できるのは嬉しいのですが、対戦相手チームが格上らしくどうなんだろうと思いつつ、試合開始1時間前に球場に到着。

各々アップをして、ネルマエ側先攻で試合開始。
ネルマエは2番レフトでした。

相手チームのピッチャーは、緩いカーブを主体とする変化球ピッチャーで全員引っ掛けて6回までチームヒット1本で0-1で負けていました。

最終回の7回、この日既に2打数回ってきてサードゴロ、ピッチャーゴロとカーブに手を出して引っ掛けまくっていたのでカーブは捨てようと思って3打席目に入りました。1アウトランナー無し。

その初球。

身体の方へボールが向かってくる。
「あっ、これ死球だわ。」

と、悟りとりあえず後ろ側に身体を引く感じで
避ける動作をしたのですが、まさかの左側頭部に直撃。
一応、打席でうずくまりアピール。(とっさにしゃがむのは無理だし、大きくよけてバットにあたるとかもあったので後ろ側に身体を引いたのですが、ヘルメット直撃。)

球場「…」
静まり返りました。(そりゃあそうですよね。)

(頭部死球は漫画MAJORの主人公の父親を連想させますよね。)

審判がすかざす
「タイム!」をコール

さすがに
頭部死球だったため
臨時代走が出される事に。

ネルマエ自体は何ともなかったし
塁に出たことには変わりないのでチームのためには良かったと思っています。

ピッチャーとキャッチャーから
謝罪をされて、大丈夫のアピールをしましたが
一応臨時代走の方と交代。
(カーブが抜けた感じで死球になったのかなと思います。)

その貴重なランナーを全員でつなぎ
外野への犠打で1点を取りました。

後続は抑えられたため
引き分けまたはサヨナラ負けの状況で7回裏の守備へ。(軟式草野球は基本7回で終わりです。)

あっさり、7回裏の相手チームの攻撃を抑え
引き分けで試合終了かと思ったら
あまりの試合展開の早さに8回まで延長戦することになりました。

しかし、お互いにあっさりアウトになり
1-1のまま終わりかと思ったら
まだ、時間が余っていたので
9回まで延長戦を行うことになりました。
(高校野球か!笑)

本来はほぼありえない
9回表の攻撃。先頭打者が死球で出塁。
ネルマエに本日4回目の打席が回ってきました。

ノーアウト、ランナー1塁。

この時のネルマエは
「さっきピッチャーは、頭部に死球当てているためカーブは捨てて、甘い球来ると思うからそれに絞ろう。」と考えて

とりあえず、1点を争うゲームだし
一応、2番だからバントの構えをした
初球。

「あ、甘い球来た。」

バスターの形でバットを振り抜き
綺麗に左中間にライナー制の当たりでヒット。

チームメンバーからは
「やっと1番2番が機能した!」
とヤジられました。笑
(本当に申し訳ございません。笑)

そこから3番、4番による連打で2点を追加し
3-1で9回裏の守備へ。

2アウトを簡単に取り
最後はセンターフライで終了。

本日の試合結果。1-1の引き分け

かと、思ったら

試合展開早くて9回まで延長になり!

3-1で勝利しました!!

両チームとも先発完投。
体力あるのが凄いと思います。
あと、相手チームのサードとキャッチャーの方
上手かったです!

ネルマエのチームのキャッチャーの方も上手いですが!

それにしても
相手チームのピッチャーの方、コントロール良くて6回まで凡退の山を気づいていたのに、ネルマエへの死球から急に崩れていった感じがありました。(野球はメンタルスポーツでもあるので、そこを利用させてもらいましたが。)

その証拠に、9回は2死球与えてコントロールも悪くなっていった印象です。(9回という長丁場による体力の消耗もあると思いますが。)

なにはともあれ
格上のチームに勝利しました!

ネルマエの成績は
3打数1安打1死球(頭部)。

次回の試合も
チームのために出塁して繋げられるよう
頑張ります。

とりあえず、死球はなるべく避けれるなら
避けようと思いました。

だからといって、ピッチャーの皆様
わざと頭部へ死球を投げるのは
止めてくださいね。笑

次回の配信も
楽しみにして頂けるとありがたいです。

ではでは👍


この記事が参加している募集

#野球が好き

11,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?