心電図検定の結果が届きました(次の検定に向けて)

ご覧いただきありがとうございます。
心電図検定の合否結果の通知が来たので記事にしたいと思います。
結果から書きますと不合格で得点ランクはDでした。


得点について

得点ランクはDだったのですが、この配分については以下のようになります。

Aランク:50~45点
Bランク:44~40点
Cランク:39~30点
Dランク:29~20点
Eランク:19~0点

ここでは私はDランクなので得点数としては29~20点の間ということになります。
合格する点数ですが、これは公式には公開されていないのではっきりとここまで点数が取れれば合格という基準は分かりません。

ただ、小耳に挟んだ情報だとその年の全体の得点数に対してのパーセンテージで合格する得点が決まるというものがあります。
難化であれば合格必要点数が下がり、易化であれば合格点数が下がると言う形だと思います。

ここから合格するための得点数は?

私の今回の得点数が29~20点なのでひとまず仮定として20点とします。
Aランクは恐らく上位合格者に入ると思うのでひとまずBランクの上位がほぼ確実に合格圏だと考えます。
なので狙う点数としては堅実な点数として42点以上とします。
ここから考えるとあと22点以上、つまり倍以上の点数を取らないといけないことになります。
よって、問題数が50問なのであと22問は完答しなければ合格できないということになります。

勉強の方針

このあたりについては受検後にいくつか記事にしたのでそちらもご覧ください。

教材に関してはこれ以上は増やすことは無さそうですが、どちらかというと既存の教材をもう少し考えながら読み直すことが必要なのだと思います。
あとは問題演習の時間が少なすぎたと言うところもあると思います。
教材を読むことや自作資料の作成ばかりに気を取られていてアウトプットとしての問題演習の時間が取れていなかったところが反省点です。

まだ気になっている教材はありますが、ひとまず心電図検定の勉強を始めてから手に入れるかは考えることにします。


合否については分かってはいましたが、実際の点数についての書類が届くとやはり少しだけ意気消沈です。
これを糧にしてこれからも精進していきます。
目指すは上位合格者です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

CEねこやなぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?