心電図検定1級不合格でした

ご覧いただきありがとうございます。
昨年の12月に受検した心電図検定1級は不合格でした。
仕方ないですが、少し意気消沈です。

反省点

反省会をしたのでそちらの記事もよろしければご覧ください。

上の記事でも触れていますが、足りなかった点は問題演習です。
アウトプットをする機会をあまり持たなかったことが要因の一つだと思います。

当日の問題についても知らない単語が出てきたりしていたのでインプットも足りてはないと思いますが、次回はアウトプット重視で勉強を行いたいと思います。

次の受検までの準備

実際に去年の勉強を記事にしているのでよろしければそちらもご覧ください。

集めた教材に関してはこれ以上はあまり考えられませんが、心電図検定近くに出た「EP大学 3ステップで学ぶ心電図」の本は気になっています。
電子書籍で読むのがおすすめのようなので買ってみようと思っています。

教材に関しては私も知らなかったのですが、不整脈心電学会のHPにて「教育」のページがあり、かなりの範囲をカバーしている教材がありました。

全てに目を通しているわけではないですが、ε波だけで1章になっているので良い教材になりそうです。

勉強の質についてもう少し追求していこうと思っています。
ただ単純に教材を読むだけでなくて、それを学んだ上でもう一度自分の言葉にしてまとめ直してみるなどいい方法があると良いのですが「考えながら勉強する」という方法を取ってみようと思います。

終わりに

結果は残念でしたが、新たに考え直しながら再び挑戦することにします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

CEねこやなぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?