見出し画像

【TRPG紹介】若き主君を導くTRPG『ロストロイヤル』とは?

どうも、猫柳娘々です。

〇概要

今回紹介するのは冒険企画局の育成紀行RPG『ロストロイヤル』です。このTRPGでPLは亡国の騎士となり、王の跡取りを導くことになります。

一番の特徴はシナリオに必ず命題という、二者択一の選択肢が設定されていて、主君の決断を騎士たちが支えるという点です。

この決断によって、また騎士たちの導きによって主君の成長は変化します。祖国を取り戻し、主君を立派な王にすることがゲームのゴールです。

〇なにが楽しい?

このTRPGの楽しみはやはりロールプレイです。命題という簡単に決められない選択肢が用意されることで、騎士や主君は葛藤します。

葛藤は物語を生み、騎士同士の対立や主君の成長を演出します。命題が中心に置かれているため、ロールプレイ方針を決めやすいです。

また、戦闘面もかなりシビアで盛り上がります。敵はかなり強めであり、常にピンチになりますが、救済も多く、簡単には全滅しません。

判定が特殊で、出目によっては奇跡の大逆転もありえる良い塩梅の戦闘です。逆に非戦闘時はロールプレイしやすい難易度になっています。

〇なにが大変?

このTRPGはPLが二つの選択肢に分かれてそれぞれの立場から主君を導くのですが、騎士はともかく、主君のロールプレイは結構大変になります。

あるシーンでAの道を示されたと思ったら、次のシーンでBの道を騎士に勧められるということが普通にあります。そういうシステムなので。

そのため、非常にロールプレイが悩ましいです。一応、反応に困った時に使うアクション表というものもあります。

アクション表は主君のよくする行動で、GMだけでなくPLも決められます。そのため、GMも予期しない以外な設定ができることもあります。

〇まとめ

いかがでしたか?ロストロイヤルは冒険企画局の他システムの例に漏れず、シナリオの用意が楽です。公式シナリオも4ページに収まっています。

データによる強弱も生まれにくいので、ロールプレイを楽しみたい人に特にオススメです。最後まで読んでくださりありがとうございました!

もしよろしければサポートをお願いします! モチベーションが回復したり、ルールブック購買意欲が上がったりします。