見出し画像

【令和93日目】愛情を感じたイベント

今日は、渋谷にあるBEYOND CAFEのイベントに参加してきました。

そのイベントには、僕の大好きな会社の取締役の方がゲストして出演されてました。

その会社は

とても愛情であふれていた。

イベントの内容はYouTubeにのってるそうなので、
座談会で話した質疑応答を残しておきます。

質疑応答

Q1.「リーダーに必要なこととは何ですか?」

ゼミでやらないといけないことがある。しかし、ほとんどのメンバーがやる気ない。

そんな状況はよく起こる。

「こんな時に何が必要なのか?」ゲストの方に聞いてみました。

大事なことを2つ教えてもらいました。

1つ目は、「1人1人と向き合うこと」

やる気のないメンバーでも1人、1人好きなものや得意なものがある、それをしっかりと聞いて、「その人が何が好きなのか」を理解する努力をすること。また、その人のライフストーリーを聞くことで行動の背景を知ることができる。そうすることで、だんだんと惹きこつけることができるよ。

2つ目は、「場を設定すること」

組織が大きくなるにつれて、一人一人への関与度は低くなってくる。

そのため、「どんなことが起きているのか」の説明は、場を設定して説明すべきである。どんな時でも仲間意識を大切に。

Q2.「やりたいことがわからないんですけど、どうしたらいいですか?」

俺って何がやりたいんだろう。

これもよく起こる話です。

(Beyond Cafeのカルロス社長の答えはこちら)

解決方法は2つあります。

1つ目は、「花粉症症候群」です。

花粉症は、1人1人花粉を耐えれるキャパシティがあります。

そのキャパシティを超えたら、花粉症になるんです。

だから、何が言いたいかっていうと、「経験値の量」を増やすってこと。

2つ目は、「できることを増やすこと」です。

やってみる→人よりできる→もっと認められたい→もっとやろう!

っていうサイクルだから、できることが増える会社で働いていこう。

Q3.「自分に合った仕事の見つけ方とは?」

「僕は旅行が好きだから、旅行代理店で働こう!」

それは違う。

消費活動と生産活動を見極めないといけない。

旅行に行くこと             =消費活動

旅行の魅力を人に勧めること(旅行代理店)=生産活動

だから、旅行が好きだけど、旅行の魅力を人に勧めることが好きじゃない状態で、働くとミスマッチが起きる。

だから、「自分が好きな生産活動って何だろう。」と考えてみよう。

(よっしーが好きな生産活動:

・困っている人を自分の手で助けること。

・ブログや動画といった制作物を通して、魅力を発信すること。

・今まで繋がっていなかった人と人を自分が仲介することで繋ぐこと。

・みんながイキイキと働ける環境を常に意識すること。)

Q4.「なぜ働くのか?」

お金のため?将来のため?何のため?

これに関しては正解はない。

(法政大学のタナケンさんに聞いてみました。)

夢を叶えるために働くんでしょ。
だったら、家庭の問題とか他の人のことを気にせずに、
自己成長欲を強く持って、自分の人生を生きるべきだと思うよ。

"自分の人生を生きるための就職活動"

今日も最高な学びを手に入れました。

絶対にこれからの人生に大きな影響を与えてくれたので、生かしていきますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?