マガジンのカバー画像

重忠春秋ー畠山重忠終焉の地に住む

59
歴史は出会い。2022年6月、万騎が原の畠山重忠遺烈碑近くにある商店街アーケードで重忠壁芝居をやりました。大河ドラマ鎌倉殿の13人の紀行に登場したあたりです。秋バージョンはケアプ…
運営しているクリエイター

#二俣川古道

秋の重忠壁芝居ー一歩前進 9月13日

秋の重忠壁芝居ー一歩前進 9月13日

今日はありがたいことに、展示スペースを貸していただける方向になりました。一歩前進。嬉しいです。

展示設営を手伝うと手をあげてくれた人もありました。こちらも一歩前進。嬉しいです。

母と二俣川古道を散歩した帰り道、赤いボールを咥えた柴犬と仲良くなりました。まだ一歳前らしい。仲間と思われたのか、さかんにじゃれてボールをくれました。地元友達になりそうです。

3か月前の6月壁芝居がずいぶん前のことのよ

もっとみる
二俣川古道を歩くー宮沢遺跡

二俣川古道を歩くー宮沢遺跡

二俣川駅から本宿の大池へ

いつも買い出しに出かける地元スーパーは、相鉄線二俣川駅南口から登っていく坂道に沿って建っている。坂道は昭和の宅地開発のときに整備され、幅広でまっすぐ。この坂をのぼり切った丘の上は平らな商店街通り。商店街がおわると、下り坂の坂道がまっすぐ自然公園に続く。

こども自然公園というのは新しい名前で、もともとは大池公園という。本宿の大池といわれた大きなため池があり、北条義時が

もっとみる