見出し画像

最近聴いた音楽 2022/12

最近聴いた音楽のマイベストを60分カセットテープに収録するというコンセプトのSpotifyプレイリスト♪ 12月。今回は46分少しとちょっと短めです。

【A面】1~7 【B面】8~13 【歌あり】2, 5, 8, 10, 12, 13 

カバーイラスト:細胞のイメージ。今回はテーマとかないので選曲との関連は特にないです

ピックアップ・コメント

■ Pierre Vervloesem - Red Redasse

ベルギーのアヴァンギャルド系バンド X-Legged Sally のギタリスト。ソロ作品を大量にリリースしていて、参加作品も含めると2022年は11枚目だとおもう…。 Alinovsky とタッグを組んだアルバムを発表するようになってから、シンセサウンドが前面にでた作品が多くて、これがすごく面白いです。 Alinovsky については当時は情報が探せなくて、今回改めて調べてみたら音楽レーベル Stilll の運営、Off の創始者の Alain Lefebvre という人のアーティストネームとのこと。そのうち Pierre Vervloesem のお気に入り曲リスト作りたいな。

■ Horse Lords - Mess Mend

ボルチモアのポストロックバンド。Truthersという曲のライブセッション映像が格好良くてハマりました。プレイリスト選曲は最新アルバムから。サウンド全体がねじれながら進行していくのが心地よい。

■ 藤澤慶昌 - 黒点

放送されてから大分経ってますが宝石の国のアニメを見ました。ということで月人出現時のBGM。映像面白かった。ロールシャッハテストっぽい絵から無機質な月人が出てくる一連の映像にガムランサウンドが合わさってテンションが上がります。月人を応援したくなる(…そういう話では無い)

■ 霊臨(TAMARIN) - なんでも言っちゃうぜ

ラップなので歌詞が先に入ってくるのだけど、よく判らないイメージが頭にポツポツ浮かんで何だこれ?ってなる感覚が面白い。あとサウンドが癖になる。実際の作詞意図はどうなんだろうと思って、インタビュー読んでなるほどってなりました。「オセロ」「アフロタトゥー社畜」が好み。

■ Betcover!! - イカと蛸のサンバ

ここ最近一番はまってるバンド Betcover!!。新譜きましたね。めっちゃ良いです。今作はスタジオ一発録りとのことで、サウンド的にバンドサンド感が増して音の質感が結構変わりました。長尺の曲があったり、今だと珍しい大作感のあるアルバムになっていて。そういう意味では一般受けはしないのかもしれないけど個人的に好み♪


あとがき

ということで第三回でした。12月は例年忙しくなるので早めにカバーイラスト描いてたけど大分経ってしまいました。テーマ的なものもなかったので解説も少なめですが、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?