家系図見せてもらって知ったこと。
父方は武士で江戸時代から名字があったけれど、母方は農民で明治に入って全員が家名をつけなくてはいけなくなった際に、村の有力者から「家の家名を使うと良い」と言われて、それを名字にしたらしい。
学生時代に知ってたら、少しは歴史に興味をもったかも知れん。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!