マガジンのカバー画像

ソラ友マガジン版

「しらたま漫画劇場」や、創作にまつわる裏話などを収録したマガジンです。週に1回程度更新。メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のメンバーさんは無料でお読みいただけます。
メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のマガジン版です。クレカ以外のお支払い方法を希望される方はこちらを… もっと詳しく
¥280 / 月
運営しているクリエイター

#漫画

裏目と対価/現状と燃える闘魂

そうなる予感はあったのだけど、私が講評でボコボコにされた記事が、私の漫画よりも好評なようだ。 ボコボコの記事はね、本当は有料公開するつもりだったのです。だけど、実録マンガを5P描き終わったとき、「このマンガをみんなに読んでほしいッ!」という、漫画描きによくある病が発動し、気がついたら投稿ボタンを押していました。 ただね、日曜の夕方という、読み手が少ないことで有名な時間帯にこっそり公開したので、まあ目立たないだろうと思っていた。Xでシェアもしなかったし。 なのになぜか、こ

この道の先は明るい

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

アキコさん/筋肉とラッキー

うちにはアキコという名の猫がいます。近所でよく見かけていたのを保護して今年で7年め。気性の荒い性格だったけど、こないだ初めて抱っこさせてくれました。 去年の5月から、腎臓病の治療のために毎週動物クリニックに通っています。5分ほどの、投薬を兼ねた輸液。3.5キロあった体重が2.1キロにまで減ってしまいました。抱き上げると骨が触れるほどガリガリですが、昨日の治療中、獣医さんに「気安くアタシにさわんじゃないわよ、シャー!!!」を2回もお見舞いしたから元気です。 その獣医さんが、

最近のあれこれ/おとなチャレンジ

ゆうべの月は赤くて大きかったなあ。 月を見つけるといつも嬉しくなり、両手を振っておーいと挨拶しちゃいます。ぜったい誰かいる。 今日はランダムに書いていきますよ。 サラ友メンバーさんに向けたnoteですが、最初のほうはどなたにもお読みいただけます。 * 創作大賞2023の結果発表で大盛り上がりでしたね! 交流のある方、ないけどお名前を知ってる方、知らなかったけど作品を読んで膝を打った方、それぞれの受賞に私も心から嬉しくなり、テンションが上がりました! 自分が応援してい

しらたま漫画劇場11「乗らない小説」/キャラが命

その先をどうしても読み進める気にならない小説ってないですか? 難解である、文章が読みにくい、なかなか話が進まない。原因はいろいろある。 ふうと息を吐いて閉じた本を、再び開かないまま本棚にしまいっぱなし。やがてメルカリで売ったり、断捨離の際に処分したりしてしまう。 しらたま君も、どうやらそんな本と格闘しているようです。

しらたま漫画劇場10「中身と外身」/モテには2種類ある

2ヶ月ぶりの「しらたま漫画劇場」です。 と、その前に、泉さんが店主をなさっている a little に先日遊びに行きまして。 オンラインで「モテについて」集まったみんなで話し合うという。いったいどんな内容になるのか興味があり、耳だけ参加しました。 店主の泉さんは事前にTwitterで、どんな人がモテると思うかアンケートを取っていて、私は「とろけるような笑顔の人」と答えたんですけども、これは具体的にある方を思い浮かべた言葉で。 漫画もちょっとその方を思い出しながら描き

有料
100