見出し画像

🍼🏠子猫の適温って?

子猫は色んな温度調節が必要です。
それぞれの温度は
※室温※ ( 子猫のお部屋内 ( ペットキャリー内 ) の温度です )
生後1週目までは、29~32℃
生後2週目までは、28~31℃
生後3週目までは、26~29℃
それ以降も季節によっては湯たんぽが必要な時もありますが、自力で体温維持できるようにもなってきます。

夏場は部屋にクーラーをかけて、子猫の部屋 ( ペットキャリー ) 内は湯たんぽで適温を保つようにすると熱中症にもなりません。

※湿度※
50~60%
これは、どの月齢、年齢でも同じです。
50%以下は感染症にあいやすくなり、
60%以上だとカビの繁殖を助けることになってしまうためです。

※ミルク温度※
36~38℃
人肌程度とよく言いますが、わかりやすいのが、自分の手の甲にミルクを垂らしてみて、熱くもなく冷たくもない温度です。

※体温※
体調不良がない限りは子猫の熱を計ることは、あまりないですが…
38~40℃ 基本的に温かい。と感じる体温です。
子猫に熱があるときは、口呼吸になっていたり、抱き上げた時に温かいではなく熱いような気がしたり、歩けるようになっている生後日数齢だと座っている時に片足をあげたり、歩く時に足を引きずるや片足を付けずに歩くなど違和感のある歩き方をします。
人間と同様、熱があっても食欲がある子もいますし、ない子もいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?