ブランドプリペイドには気を付けて

先ずは此方の記事を見ていただきたい。

日付を見たら去年の7月か・・・今2022年3月だから、あれから8カ月・・・。

「ねこのもり」は私と母がメインで働いており、昨年から週に一回二番目の姉が来てくれています。

事件は2022年3月28日7時9分。母からLINEが・・・。

ちなみに今回とは関係ない前日のLINEは取り留めもなく自分がした事を私に報告してくるので
違う人に送るLINEを間違えて私に送ってきたのかと疑ってのやり取りです。

母の「使われたる。」という誤字も気になりつつ、私は金額とブランドプリペイドに見覚えがあったので一言「サントリーや。」と返しました。

母はサントリーのサプリを定期購入しており、昨年末一時休止し4月から再開する手筈になっていたのです。(ちゃんとお知らせのハガキも来ていました)

私は気にも留めずお店に行きました。

すると二番目の姉が来ていて、この日は「ねこのもり」の仕事ではなく立ち寄っただけでした。

姉と雑談していて「そういえば。母がまた同じことしてたわ~」と今朝のLINEの内容を話すと「えっ!!」と驚く姉。

どうやら私にLINEする前に母は姉にLINEしていたのです。

不正利用が疑われる場合の対処法や問い合わせ先を教えてあげる優しい姉
しかもよく見たら母は夜中の3時にLINEしている。

驚いた母は、先ず姉に連絡。その後私に連絡。

心配する姉は、対処法を教えてあげる。

私がLINEを確認し「サントリーや。」で解決。

心配した分、怒りを隠せない姉

しかも、姉は昨年の記事にしている内容を知らなかったので「そういえば、それを記事にしたわ」と見せてあげる事に。

「いや~!!同じことしてるんでしょ~!!」

「そんな去年の事なんて覚えているかよ!!」と開き直る母。

今回の教訓は『相談するなら 同じ人』

忘れてしまうのは、もう仕方がないと思います。

母も70歳だし。

でも今回は姉も巻き込んでしまい、しかもその姉が私より優しかったのが怒りを増幅させてしまったようですね。

私は今でも忘れられません。

カスタマーセンターのお姉さまの「身に覚えが・・・ある?」の言葉も。

間も。あの時の流れた空気も。

仕草も匂いも覚えている。シャッターうそ。うそ。

つい、それっぽい歌を歌い出しそうに。

3度目が、ありませんように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?