見出し画像

作品紹介その5

こんにちは😊
ねこのしっぽです

今回の作品紹介はビーズを使ったブローチやピアス達です!
早速写真をどうぞ

ビーズやスパンコール等キラキラしている物は子供の頃からとにかく好きでした!

ねこのしっぽとして作り始めた頃は母娘でほっこり出来るような作品を目指してました。
あみぐるみやヘアゴム等のヘアアクセサリーやゆめかわを意識した物を中心にしていましたが、いつしか自分の付けたいブローチ等迷走を経て今はビーズ刺繍の技法で未だ暗躍中ですが制作しています

作りたいと売れるは別とよく言われていますが私は作るのが楽しいタイプなので可愛いを共感してもらえると喜びます笑

試作中はとにかく何個も作っては解いての繰り返しで、いかに理想に近ずけるかを考えて作っています
絵心が無くイメーシは頭の中なので一気に進めて行かないと思ったものにならないです

インスピレーションを大事にしているので好きなものを調べたり写真を見たりして想像を膨らませて制作に取り掛かることが多いです
イメーシが思い通りになるととても気持ちが良くて、更に色々作りたくなります
残念ながらそれ等のイメージが朝から出来ることは少ないので何日かかけて制作をする事が多いですね
刺繍糸を見ながらビーズの配色をしてひとつひとつ針を通して行く作業は大変で最近腰痛持ちになった私は更に時間との戦いです笑
それでも好きな作業なので立ち上がり軽いストレッチなどをしいますがだんだん感覚が短くなってきます
腰の痛みが強い日は集中力が途切れてしまうので立ちながら編み物したり違うことをして切り替えますが、同じような人いたらぜひ切り抜け方教えて欲しいです‪(*∩´꒳`∩*)
腰が痛み出した頃接骨院に行ってみた事があって腹筋、背筋セットで毎日続けられると筋肉が鍛えられるから腰痛になりにくくなると言われました
続けられません( ´・ω・` )
私、人にはもちろん自分にも甘々です笑
性格の問題ですね
若い頃は10回なんて余裕でしたが今は1回でも正直きキツイです😭
『やりとうない』
心の中のボア ハンコックが言っています
冗談はいいとして若い頃から少しでも気をつけていればとか続けていたらなど
タラレバばかり思っています
考え方から変えるべきですね笑

いつもの脱線がそろそろ癖になってきましたがビーズの話はとにかくキラキラしていて作るのも楽しいって事ですね( *ˊᵕˋ*)
使うビーズに寄って雰囲気もイメージも変わってくるし、刺繍糸が加わると更にです!
いつも最後は作るって楽しい✨ってなる私は単純で幸せ者ですね😂

最後までご覧いただきありがとうございました!スキもフォローもお待ちしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?