見出し画像

なぜ悪い噂話って楽しいのだろう?という話

なぜ、他人の悪い噂話って楽しいんだろう?と
子供の頃から常日頃考えています。

みなさんは一日中、他人のこと考えて生きていますか?

自分は考えていません。

ですから、他人がちょっと自分の気に食わないことをすると
そこの印象だけが残ってしまい、「あの人は気に食わない人だ」
と思い込みやすいのではないかと考えました。

相手の生活のほんの一部分を見ただけで
ついそう思ってしまうのは、きっと他の人も同じなんじゃないかな。
だから他人の悪い部分というのは雑談の題材として共感しやすく
噂になりやすいんじゃないかと思いました。

じゃあ、その人の良い部分だけを見よう!
なんて自分はとても思えません。
自分も普通の人間なので、「嫌だなぁ」という
部分だけを見てしまいます。

では、せめて自分にできることってなんだろう?
と考えた結果、
わざわざ他人の悪い部分を話題に出さない事だと
自分の中で落ち着きました。

噂話に乗れないと、本当に友達ができません。
仲間に入れません。
なぜなら
共通の話題で盛り上がれないからです。

でも自分は、そんな話題でしか盛り上がれない友達は
いらないなぁ〜と、ぼっちを極めています。

こんなつまらないことを子供の時から
ずっと考えていますが、この思考が面白いと
言ってくださる方もネット上にいたりします。

友達って見えるところにいないのかもしれないね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?