見出し画像

【マオくんかわいいレポ】6/30_箸休めNight~JuneACT~

●SNS投稿したものとかプラべメモとか追記とか混在
●1部2部ちょっとまざってるかも
●レポっていうか感想文ゆえニュアンスでどうぞ

2023.06.30
箸休めNight~JuneACT~
SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
1stSHOW  o14:00 s15:00
2ndSHOW  o18:00 s19:00


・マオくんのせいで俺のTLに秋山氏が沢山流れてくるようになってしまったんじゃが…

・お手紙も書けたしご本の発送準備もしたしご飯も炊いてるし漂白も漬けた。えらすぎ。明日のコーデは何も考えてない。

・これはげきあつ 愛されてるね
・にしけんさんの髪型がどうしてもサマーカットのポメラニアンにしかみえん
・門脇氏の「マオさんの声にバイオリンがよく合う」トークで30分くらいききたい。首もげるくらいうなづく。
・『最後の恋』も『深海』もよかったんやけど『違う果実』の没入感よすぎて泣いちゃった
・オリジナル曲もカバーもなんか全体的にエッジィな感じで楽しかった
・「新曲でした~」 (事後報告)(新曲『恋の泡』)(イントロからの入りやり直した)
・「?」みたいな顔して歌い始めたの珍しくておもろかったのでヨシ
なんか気持ちが入り切ってなかったとかとのこと
・元気に手相見せてくれるのかわいい(シール)
「5」のマオにゃんも片手でした
・『恋の泡』と『月』と『違う果実』と『chandelier』(と多分ruleも)は聴けるっぽいよ(私信)
・肉じゃがホームパーティの後についでにライブやる
・マオくんへの木島氏からのクリスマスプレゼントがタッパーに入ったにくじゃがになる可能性が残されてしまった
・大ちゃんさんにっこにこでおもろかったし木島さんがすごいマオくんのマイペーストークについて行ってた
・駄菓子軍団出てきた時スタッフさんがさりげなく1人ひと袋ずつ小分けのを渡してたんやけどアレもしかしてお土産か?(マジでお土産だったぽい)
・マオくんたまににしけんさんのハモリが高いことに気づくな
・シドの時とソロのときでみんなの表情もそれ用になってきてて一緒に作り上げてきた7年だね的な(君がいるだけでの導入に強引に繋げていく)
・初手ミスチルはびっくりしたやけどなんかかわいい空気感でよかった
・でもな、「ここでゼリー…?!」って思ったのは残しとく。オタクをおいていかないでほしい
・まーたゆうやくんのおはなししよる
・ゆうやくんてマオくんがちょいちょいマオギャにゆうやくん情報リークしてるのしってるの?
・「ゆうやが最近早起き」という話題共有
・『君がいるだけで』の導入、7月はシドにも会えるね~からの遠くを見ながら「全然会ってねえんだよな…何してんだろ」ゆうやくん以外のTwitterも見な
・あっ、米米CLUBあきちゃんも歌ってたよねならOK(?)
・発言者うろ覚えごめん
門脇氏とのお話
「またすぐ(ライブ)やりたいですね~」
「明後日とか?」「いいですね。明日リハで」
「リハはちゃんとやるんだ笑」
・明後日ライブやってくれてもいいけどAkiちゃんと被るんよな
・1部なんの曲だっけ。曲中マオくんがにしけんさんに合図したところからバンドメンバーの演奏の音感が変わって音粒はっきりしてきて一気にパワフルになったんよね。弦楽器おふたりのフレーズもちょこちょこ複雑なアレンジになってた気がする。
・前4公演と比べてもトータル賑やかな雰囲気で楽しかった。次ラスト?やだ!!
・なんの流れだったかは忘れたけど「雨降ってた?」「濡れなかった?」「みんなお洒落してきてるもんねえ」がお兄さんみあってすき
・にしけんさんとのチョコバットのおまけの話
「当たりが出ると何もらえるか知ってる?」
\交換出来る/
「ちがう(バッサリ)。ノートが貰えるの、しってた?ノート……ちょっとほしい」 
・主張大きめなギャさんにプチ絡みつつ
「思ったより声通っちゃったんだよねえ。おもしろいねえ」って揶揄うみたいに笑ってるのもたいへんベリーかわいかった
・もうそのへんあまりにもかわいくて過剰供給でめちゃくちゃ帰りたくなってた
・蒲焼さん太郎の名前が気になる~のターンでのにしけんさんの「僕の場合ニシ・サン・ケンになっちゃいますもんね」になんか和んだ
ちな軽く調べただけやけど名前のトリックは「蒲焼に対してのリスペクトが強いので敬称が『蒲焼』についてる」「太郎部分はシリーズ名」「語感優先」ぽい
・リングネームみたいににしけんさんを呼び出すマオくんと呼び出されてノリノリで選手登場するにしけんさん。判断が早いのよ
・メンコからプロレスと歌舞伎と宝塚の話になるなんて誰も思わんじゃん。
・いろいろいってみたいマオくん
・「(宝ジェンヌの出待ちの話)うちもああいう風にしようか。…あ、出待ちってしちゃダメなんだっけ」
・初恋のお話は多分ご本人が思ってる以上に話してるのでみんな知ってる
・30年前って言った途端きゃらきゃら照れ笑いしながら後ろの暗がりに下がっちゃう30年以上前に中学生だったひと
・もう妖怪に準じるかわいさ
・でも生後30年はさすがに苦しい
・わしが1番信じられん
・初恋の話の後アクセサリー屋さんぶっ込んできてたね
・「旅行行くとしたらどこがいい?」
下手のお姉さん\有馬/  渋ない?
・温泉は単純に行きたいけどたぶんマオくんまた入れないよ
・ハワイも素敵やけどきっとマオくんホテルから1歩も出られんと思うよ
・すごいチャーミングな『月』
・1部ラストでメンバーさんらはけたあと
「皆さん、ここ以外で他の現場でもいろいろ経験してきてるからやっぱ、色んな刺激受けて、どんどん素敵になるね」
みたいなこと仰っててなんて言ったらいいかわからんけどすごい実感こもってるなっておもった
・客席の我々でさえも何となく感じるくらいなんやから歌ってる人としてはビシビシに感じるんやろな。なんというかいい意味で各々主張が強くなってきててバンド的アンサンブルのレベル感がゴリゴリ高くなってるのわかる。えらそうでごめんやけど間違ってないはず。

・D列上手でハンカチ落とした人受付に預けたよ

【2部】
・開演前ドリカンwithひさちゃん
「エットナ、足組んだ時上手からやとこう、膝小僧から腿からおしりにかけてのラインがな(ろくろを回すポーズ)きれいでめっちゃ鍛えてるな~って感じでな」「下半身鍛えてるって言ってますもんね!」「肩とかな、胸あたりもがっしりしてきててな、そこな、みてほしい」「フィジカル要確認ってことですね!」
持つべきは語彙のちゃんとした友やな
・2時間前に「たぶん○○やるよ」って言ったがあれば全部嘘です(セトリほぼ入れ替え)
・2部1曲目、かっこよく出てきたのにイントロであれっみたいな顔してにしけんさんとスタッフさん側をきょろきょろするマオくん
「えっちがう?あ、や、サプライズってことで!(?)」
歌い終わったあと、曲順を間違えて記憶してたとの事でわたわたしてたけどシドだったらたぶんこんなんならんとおもうので噛み締めさせていただいた
・シドの時のトラブル起き&起こしてもとりあえずスマートにやり通してあとからちょっと笑いに帰るくらいの場馴れ感もかっこよくて好きじゃけどソロの時の自由度高いのもすき
・そういうのやだーって方もいるかもやけどソロはご本人がガッツリ気持ち作って入り込んでいただいてこそやと思うのでそういう自覚もたれてるのはうれしい
・ロビーで「かわいい」練習してた勢が本領発揮しててわろた
(だたまあまあうるさかったから次はよそでやって)
・かわいいかわいい鳴りやまないコールに
「もういいもういい!……もういいって言うアーティストも珍しいよね」
「もういいって。\かわいい~/……恐縮でーす笑」
・2部もすごい良かったんやけど、個人的には1部の完成度が高くてこの3週6公演、こないだまでの4公演を締めくくるという意味ではそれが1部だったんかなっておもった。2部はニューフェイスばっかりやったしね
・あと晴れてマオギャパスが埋まったわけやけど両手は「6」だけという結果となりました。わしならどんな結末を迎えても喜んで受け止めると分かっていたので満足な結果だったとおもいます。
・おてて白飛びしててキュートだね
・人間ドックのリマインダーおすすめするマオくん
・開演2分前の真っ暗な中で人間ドックのお話する木島氏とマオくん
・和やかに笑いあいつつその最後に健康があればそれ以外はいらない、歌のためならなんだってやれるって証明したいからと添えたワンセンテンスにすごい決意ちうか重みみたいのが乗っててもうそれならついて行くしかねーなっておもった
・今日はちょっと手こずってた(上着キャストオフ)
・『サヨナララスト』の最後のあれはマオくんに合わせてたらほぼああなるのでわらうなかわいい
・マオくんが自然な動きでレインボー描けるってことは向かい合ってるオタクたちは逆なんだわ気づけ
・歌いながら客席に向かってお手降りするの何度見てもかわいくてすき
・かわいいをふりまきつつしっかりちゃんとお手降りしてるか確認してる
・わしの角度からちょうどマオくんの背筋というかボディラインというかガッツリはっきり観察できて全然顔見れんかった
・すごかった(語彙喪失)
・もちろんお歌バッチリ聞いてんねんけど素敵すぎて気が遠くなるので現実に戻るため煩悩をやな
・squall…?幻聴か?(n回目)
・マオくん久しぶりに歌うやつとか曲名言った後ニコニコしながら客席見渡すのはやっぱオタクが死んだか確認してるですか?
・この季節のしかも雨の日の『squall』……理解りすぎている……
・自分、解釈語りいっすか
・ましゃの『squall』って情景描写的というか読み聞かせをしてもらってるような、もっというなれば豪華な額の中の綺麗な油絵を隣で一緒に眺めているようなそんな感覚になるんやけど(というか福山氏の曲に全般にそういう感想を抱いてる)、マオくんの歌う『squall』って登場人物がふとした瞬間にひとりハミングしてるのを聴いてしまったようなそんなイメージ感ある。どっちも好き。つたわれ~~~。
・だから「私、恋をしている、恋に落ちてる」がほんまガンとくる
・なんかすごくお話聴いてあげたくなるんじゃ……よくわからんことを言ってる自覚はある
・そういうのって技術やフワッとした解釈じゃ到底一曲補えないと思ってるので今後もぜひ歌いたいお歌を歌いたいように歌ってほしい。そんで客席埋まってるのがいいなってときはチケット売って。

死因▼


・スタッフさんたちのホスピタリティがすごい!という門脇氏の言葉に「ホテル作れるね」一体どこへ行こうとしてるのか
・お歌を好きなだけ歌う場所が欲しいなら街か教会かBARをつくりな(前例あり案件)
・でも作ったら運営しないとなんよね。自分、服屋店員、居酒屋厨房&ホール経験あります。よろしくお願いします。
・まあ飲食は責任範囲激増するから絶対やめな(ガチレス)
・マキシマムザホルモンちゃんのファンネットワーク強化施策も参照してもいいかも
・あの妙なメンコ()DVD用のフリか思い出した
・「撮ってる?撮ってる?……それじゃメンバーいってみようか!!バイオリン、大ちゃん!」
・門脇氏「マオにゃーん」「言ってみたかった」
・クリスマス的な発音のイベントのある月らへんのありそうな何かしらはあれか?またおめかし必要か?別珍のドレスとか必要か?ん?
・マオくんの求めてる「お歌を聴いて寝ちゃう」ではないかもやけどよだれ拭いてる方はたまに見るのであとちょっとやとおもう
・『ゼリー』やっぱいいな~~~
・何を言っとるんやと思われるかもしれんが鎖骨を見せていただいた
・ちゃんと見たよちゃんと見たけど記憶があんまりない
・アクセサリー見せてくれるところで下手にはリングを、我々上手にはシャツの襟をぐいと広げてネックレスを見せてくれました。消し飛んだ
・『朝帰り』のめちゃくちゃ好きなワンフレーズあるんやけどどう説明したらいいか分からんから音源ください
・明るめカラフルライティングでほっぺぴかぴかになるの見るのだいすき
・最近ずっとルテインとブルーベリーアイ飲んでるからかライブで眩しいの軽減されてる気がする。気がするだけかもしれんけど。こないだの健康診断の視力検査でもあの目を隠すやつで目がくらんで見えなくなるのあんま感じなかったしとりあえず続ける。
・座って聴いてるだけなのにこんな疲れることある?
・逐一歌い終わりの顔がいいんやよな
・ちうか今日のアングル最高ショットばっかりでだめだった
・地声が聞こえる距離ってやばいなの……
・『月』歌いあげた時の立ち角度が完璧すぎて美しくて口開けてみちゃったな
・会場ごとに違う『月』を揚るつもりで歌ってるって仰ってたのが解釈一致すぎて来世かと思った

・待って~~~会場地下からいけたんや……


【おまけ】

・丈感が微妙~~~黒のペチコート買わないと(参考 身長160cm+靴12cm)
・あんぷりなんやけど名前が思い出せん…
・写真はタッセルのついたネイビーのカチューシャやけどヘドレが可愛くつけれたので実際は黒のヘドレにパールのパッチンと月と星のヘアピン。

オタクに休みがない(ちゃんと見た)



おまけ2

マオfromSID_LIVE2023箸休めnight~JuneAct~_atSIBUYApleasurepleasure_6/8-6/23-6/30のきおく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?