y()

スタートアップ、中小企業、大企業の3社で兼業しています。美容・健康オタクです。

y()

スタートアップ、中小企業、大企業の3社で兼業しています。美容・健康オタクです。

最近の記事

生理学研究所のラボ訪問

本日,愛知県岡崎市にある生理学研究所のとあるラボを訪問したので,感じたこと,今思っていることを忘れないように記録する. ■研究について 生理学研究所自体は,謎に包まれている部分が多く,外からではなかなかわからなかったが,お話を聞いて,自分の好奇心への刺激,その研究でつくスキルに関して,申し分なく,素直にこの研究をやってみたいと思えた.また,先生も非常に親身になって,研究やキャリアについて,意見を仰っていただいて,有意義な時間だったし,この先生の下で,勉強したいとも思えた.

    • Brain-machine-interface:BMI

      脳波を用いてドローンをコントロールマイクロマウスとかでも面白いね.マイクロマウスレースとか. 神経科学最前線ここ有能すぎるなあ BMI ✖︎ AR・VRゲームとかで,コントローラ持たなくても良いから,相性いいのかな.全世界の人が,仮想現実場で,脳波を用いて,プレイしていたら,本物のパラレルワールドだなあ.

      • 【文献調査】モジュラーデコーディング等

        モジュラーデコーディング 任意の画像を再構成することが目標. 類似画像の探索法被験者が見ている動画と近いものをYOUTUBE上から見つけてきて,近い画像ベスト100を重みつけして平均化して再構成をする(Nishimoto et al.Curr.Bio.,2011) 課題:YOUTUBE上にはないものには対応不可なため,任意の画像には対応できない. モジュラーデコーディングアプローチ・実験で見せる刺激として,10✖︎10のバイナリー画像を用いる. ・画像を複数の小さい要素(

        • ブレイン・デコーディングの方法#1-脳機能マッピングと脳情報デコーディング-

          以下,自分の覚えとして,残します. 現在までのブレインデコーディングの研究の大きな流れ ■2005年 機械学習によるfMRIデコーディング(Kamitani&Tong,Nat.Neurosci.,2005;2006.) ■2008年 任意の画像を再構成するためのモジュラーデコーディング法による画像再構成(Miyawaki et al.,Neuron,2008) ■2017年 DNN導入による自然画像再構成(Shen et al.,preprint,2017) 脳機能マッピ

        生理学研究所のラボ訪問

        • Brain-machine-interface:BMI

        • 【文献調査】モジュラーデコーディング等

        • ブレイン・デコーディングの方法#1-脳機能マッピングと脳情報デコーディング-