見出し画像

人生の落とし穴!

subtitle:キング・オブ・ラブシーンは、『プリティウーマン』でも『ロンバケ』でもなく『未来少年コナン』です!

半年ほど前から、

日曜日の深夜にNHKで放送されていた『未来少年コナン』。

毎週、月曜日の楽しみでした。

先日、最終回を迎えたので、もう見れない (*´Д`*)

「コ~ナ~ン!」「ラナー!」

2人の水中キスシーンは、今までに見たラブシーンの中で、

間違いなくNO1です。

半年間毎週楽しみに見ていて、

最終回が、ちゃんと『ある』事を疑いもしませんでした。↓

画像1

ぎゃふん!

私は生まれてから48年間、何一つ悪い事したことない、普通の猫好きアラフィフ主婦ですよ!

道に10円落ちていれば、ちゃんと交番に届けるし、

横断歩道は手を上げて渡るし、

ゴミは拾ってゴミ箱へ捨てるし、

映画館で映画泥棒しないし、

バスではお年寄りに席を譲るし、

寝る前にはちゃんと神様に「世界中から戦争がなくなりますように。」と、お祈りするし、

選挙行くし、納税してるし、パートしながら家のローンを返済している、フツーの、あまりにもフツーのアラフィフ主婦。

週に一回の『ささやかな』楽しみ、しかもたった30分のアニメを、心の支えに半年間生きてきた・・・(*゚▽゚*)

なぜ神は・・いや、NHKは、こんな『仕打ち』を罪もない民にするのか!血も涙もないよ、まったく・・・(~_~;)


現代の人類が破壊し続けている地球環境と、ありえるかもしれない第三次世界戦争への懸念を胸に、『未来少年コナン』を見ると、

本当に他人事とは思えない!(>_<)        嘘です(*゚▽゚*)

コナンのオジイが自爆して死んだ時は泣き、

旅立ちのときは、子供の巣立ちを応援するような気持ちになり、

バラクーダ号にジムシーと2人で乗り込んだ後見つかって、ジムシーの分までお尻を叩かれたときは、あのお尻の腫れがちゃんと引くのか心配し、

インダストリアからラナを救出した時に、

海中で口移しで酸素をもらった時は、

「やっぱ、このラブシーンが史上最高!」と興奮して、

思わず画面に「いよっ!お二人さんっ、熱いね〜!ヒュ〜ヒュ〜」と

声をかけ、

オーロにムカつき、

モンスリーの矛盾した行動に、本当は良い人なんだから、早く素直になれば良いのにと心配し、

ダイスの声優さん『永井一郎』の演技には心から感動した。

そして、

悪役(微妙に憎めないキャラ)レプカが巨大飛行艇と共に海に沈んだ時は、

泣いて喜んだ。

そして、

先日、いよいよ最終回『大団円』が放送されるはずでした。

それが『大阪都構想』の選挙特番で、時間がずれて、

まさかの放送時間の変更があっていた。

朝、夫と息子を送り出し、

犬の散歩をして、洗濯物を干してから、

大好きなコーヒーを片手に、

「あ~、やっと最終回だ~!明日から何を楽しみに生きよう・・・」と、

寂しいような、スッキリしたような気持ちで、

録画していたコナンを見ようとして、「嘘やん!!」と、目を疑った。

小さい頃から、再放送も何度もあってたし、最終回のお話も知ってるんですよ!

だけどショックだった。

例えば、

後で食べようと冷蔵庫に入れていたプリンを、誰かに食べられたような感じ。

一生懸命走って、1着でゴールしそうだったのにテープの前に落とし穴があった感じ。

恋人と待ち合わせしてて、向こうから彼が「遅れてごめん!」と、

こちらに走ってきている最中に、ゴジラが現れて彼を踏みつけちゃった感じ。

行列に並んで、やっと買った最中に、餡が入ってなかった感じ。

成人式の前日に、スキーで足を骨折して出席できなかった感じ(←友人の本当の話です。)

ね?わかりますよね。この悔しさ!

しかし、『コナン NHK』で検索すると、あまりにも録画事故に対する苦情が多いため、

再放送が、決まったそうです。  (*゚▽゚*)

11月22日(日)午前2時35分!

お見逃しなく!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?