見出し画像

【日記】ドラクエ11をクリアしました【ネタバレあり注意】

去る6月29日、ドラクエ11をクリアしました。
ドラクエ35周おめでとー!&35周年セールありがとー!

ドラクエ8以来にナンバリングタイトルのプレイかつ、RPGを遊ぶこと自体がとっても久しぶりで遊んでいる最中に眠たくなっちゃわないか心配だったのですが、そんなことはなく逆にクリアまでの一か月ほどの間は、寝る間を惜しむくらい遊んでしまいした。

以下はネタバレが入りますので未プレイ、未クリアの方は注意願います。




3Dマップの移動やシンボルエンカウントには最初、だいぶ戸惑いましたが慣れてしまえばとても快適でした。(ヨッチ族、冒険の書の世界に入った際に切り替わる旧来の見慣れた2Dモードの方が不便と感じたくらい…)
フィールドを馬に乗りモンスターを轢いて走るのはとても楽しかったです。
馬に乗っていない時はモンスターを切りつけまくる辻斬りと化していました。

ベロニカの死と、真EDへ向かうために過ぎ去りし時を求める時は本当に衝撃的で、しばらく画面を眺めながら「は!?え…?」とか「えー…ほんとにー?やだー!みんなと離れたくないよー」と声に出してリアクションしたくらい。

序盤からちょこちょことこれまでのシリーズや漫画作品のオマージュ、BGMが使われていたのもあって、途中から薄々ながら「なるほど今作はこれまでの作品へのリスペクトなんだな~」って思っていたら、真のEDがまさかの一番最初にあたる物語だったって事が分かって、ちょっぴり涙…

設定としては完全な後付けなのだけれど、個人的にはとても見事な後付けだと感じられたし、ドラクエの新たなる始まりなんだなって思えるもので、ほんとうに遊んでよかったって思える作品でした。
まだ真の裏ボスとかのやり込み要素が残っているけれど、それは少しずつ気が向いた時に進めていきたいな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?