2023.11.30-2024.06.05 Lamp+ ボルダリング
以前の動画をかき集めて纏めました。
#ボルダリング #LampPlus
僕が通ってるボルダリングジム。
2023年11月の後半くらい右足が痛む為、あまりトレーニングは出来ないけど、それでも足に負担をかけない程度に行なっていました。
そして…
11/30 12:28ごろと思われるが、ボルダリングをやっいて転落しました。
この日(2023.11.30)は、この課題を登りたい と思っていたもので、登り切れて降りようととした時に足を滑らしました。
すぐに飛び降りましたが、そんな感じで飛び降りたので着地がうまく出来ず左足を捻ってしまいました。
捻った時の感触から骨が折れたのじゃないかと思いましたが、整形外科で診てもらうとやはり ほんの少し折れていたようです。
ただ、手術の必要は無く ギプスとシップ、それに痛み止め+胃腸薬 を処方されました。
このことで、たくさんの人に迷惑をかけ(職場も休まないといけなくなりました)ましたが、逆に沢山の人から助けられました。
そうやって感謝したのも束の間、
12/2 の朝 うちの猫が痒がってました。
アレルギーがあって、皮膚炎の治療をしています。
本当なら、11/30 の夕方に動物病院に連れて行くつもりでしたが、行くことが出来ず、昨日も行けず… 今朝 痒がっていたので、頑張って行って来ました。
動物病院でもスタッフさんや、お客さんからも助けられました。
一番助けてくれたのはボルダリングジムの社長さん(先生)です。
本当に、何から何まで色々と助けてくれました。
物凄く助かりました。
自分ところでの事故だから と思われる方もいる事でしょうが、そうであっても あそこまで助けてくれる方はなかなか居ません。
本当にありがとうございました。
皆様、ありがとうございました。
今更だけど、感謝の気持ちは持ち続けています。
そこから暫くはボルダリングも出来ずR6.2/8(木) に久しぶりにボルダリングをしました。
凄く簡単の所しかやってないです。
11/30にケガしたところは、先日やっと治りました。(だから2/8にジムに行けた)
でもサポーターを外すと、まだ不安があるため(サポーターの一種だけど)着圧ソックスを履いています。
2月の前半には、だいぶスムーズに動かせるようにはなっています。
日にちは二月ほど過ぎて、4/18に考えたこと…
ダイエット目的でトレーニングを始めたら、つまんないので何か良いものはないかと探していたらボルダリングがあった。で、ボルダリングジム 愛甲石田 Lamp+(ランププラス)があった。
途中、足の怪我などもあった為、現在4/18やっと6級が登れる様になったところ。
ちなみにLamp+では 6Q と表記する。
7Qから1Qまである。
7Qが一番簡単。
まあ5Q位になれば、どこでも そこそこ登れる様になるらしいから、先ずは5Qを目指す。
外岩も目指す。
4Qチャレンジくらいで、よそのボルダリングもやりに行く。いろんな所のを経験したい。
ただ現在は、あちこちやると分からなくなりそうなので、Lamp+1本で行く。
たぶん4Q以上になっても、ここには通い続けると思うけど。
もっと上達したいものだ。
ダイエットも頑張ろ🙄
…と思った。
昨日、仕事帰りに30分くらいかな?
ボルダリングチャレンジもたまにする。
(ボルダリング アプリのsatelliteの使い方がよく分からなかった)
青テープは6Q。
2種類の課題を登ったわけだけど、この前も登ったやつはすぐに登れた。
多分それは、青テープで一番簡単なやつ。
この前登った時も、比較的すぐに登れた。
もう一つの方はもう少し難しい。
2024.05.03に、ボルダリングをしていて落ちた…落とせた ではない。
ボルダリング用語をあまり知らない6Qトライヤーです。
ドライヤーではありませぬ。
トライヤーという言葉はないんですけども、チャレンジする事をボルダリングではトライと言うらしい。
上まで登り切ったことは完登、これは言われなくても分かる。
でも完登したことを 落とせた と言うらしい。
人が多い時間に行くと、色んな専門用語が飛び交う。
意味が分からないが、そこはスルーして登る。
【話は変わって】
去年の11月30日、落ちて左足を剥離骨折した。
当時はあまり動かない仕事だったので、まあ良かったのだけども、場所が秦野市で当方 横浜市かもしれない所在住なので、片道1時間半かかる為、2週間仕事が出来なかった。
落ちた頃、ボルダリングの動画などを見て知識を得ようとしていた所だったから、それからは "今はジムで教えてもらうことだけにしよう" と決めた。
まあつまり変に知識を入れようとした為、動き方とか分からなくなってしまい、その一瞬に気持ちが逸れて事故をしたってことですね。
だから結果、ボルダリング用語も知らないままだ😐
5月くらいから、少し色々と知りたくなって来ているが、それも考えてしまう。
で、今日も落ちた。
自分では比較的安全に落ちたと思っている。
(マットがある前提ですよ)
落ちてみるのも良いのかもしれないな🙃
でも、ちょっと腰が重いな。
5/4は、仕事帰りに #ボルダリングジム に行くつもりだったけど、行くと伝えていたけど休もう。
まあ2日続けて、行く必要もないだろう。
代わりに、6日の夜勤明けに2時間のトレーニングをした。
【話は違うが】
僕などは7Qとか6Qだから楽しめば良いという考え方もあるが、僕は楽しむつもりはない。
元々はダイエット目的で始めた。
ダイエットのトレーニングが それだけじゃつまらないから、ボルダリングを始めた。
ダイエットを始めた目的は、①身体が物理的に重いから ②少しの運動で心臓が苦しくなる事があるので最悪の状態にならない様にする為 の2点。
楽しむつもりもないし、同じジムの人と仲良くするつもりも無い。そして、とにかく前には進みたい。
ま、でも、楽しむつもりは無いといいつつ、実は結構 楽しいと思っていたりする。
我ながらメンドクサイやつだ😑
ところで…
ラップという持ち方があります。
手話で使われる指文字の "コ" を表す形とよく似ております。(この説明で誰に伝わるのか🙄)
ボルダリングの先生(Lamp+ の社長さんらしいのですが、自分にとっては完全に先生です)から教わった持ち方です。
意識しないと変な持ち方になって手が滑ります。
それにしても、クライミングの種類は多種多様で、人によって分類表が変わると言う面白い性質を持っている。
そして一つ(だけ ではないと思うが)不思議に感じるものがある。
それは名前。
ボルダリングだけクライミングが付かない。
他のクライミングは、必ず最後に クライミング と付くのだ。
ボルドクライミングではだめなのだろうか?と思ってしまう。
ボルダリングは、中々に難しい😓
自分が登れないのを、簡単に登る人たちが居て、最初の頃は「なぜ登るのだろう?」と思っていたけど、今は意味がわかる。
それにしても、本当に自分は重いな。
色々やってみても、体重の壁かもなあとかんじることはある。
6Q傾斜壁くらいから、体重が重いとむりなのではないかと感じた。
当初、僕の認識では6Qは "難しい7Q" だと思っていたけど、7Qには無い部分が出て来ていて思った以上に難しい。
でもその難しさ、体重のせいではないだろうか?
今の87-88kgでは根本的に無理なのではないかと感じたりもした。
結果だけ言うと、体重の壁と思っていた課題は突破した。
前にも書いたけど、ボルダリングはダイエットのために始めた。
ボルダリングを行なうことで、筋トレやストレッチをするから、それが結果的にダイエットになる。
だから考え方としては、今登れる所を何度も繰り返し登った方が良いとも言える。
7Qだけじゃない、6Qだって少し登れているものもあるのだから、今登れるものを何度も登りつつダイエットに繋げて行くのが結果的には良い効果があるとも考えられる。
しかし先生は、足の使い方や色々言うし、色々教えてくれる。
自分の体重が重いから無理だと思って完全に諦めモードだったこともあるけど、完登出来た。体重の壁と思っていたものも突破出来た。
実際、続けていると前よりも少しだけ良くなって来ているし、先生の言う事を信じて頑張ってみようと思って続けた。
先生はどう見ても体重は軽いから、重い体重の事は分からないだろうと言う気持ちがあったけど、ボルダリングのことで間違った事を言った事ないし、ちゃんと信じて頑張ろうと思った。
本人は諦めても、先生は諦めてなかったんだよね。ひとえに、先生のおかげです。
ありがとうございます🙇♂️
もっと頑張ります😃