見出し画像

麻雀何切る問題なプロンプト

動作環境:GPT-4(※必ず)
流石に4人プレーは無理でした。
GPT-4でも「ん?」GPT-3.5「www」な問題が出ます。
麻雀は難しいですね。

あまり難易度は気にしなくていいです。


タイトル:麻雀何切る問題

フロー:

状況(例:東2局、親番、7巡目)、持ち点、13牌の手牌、ツモ牌、ドラ表示牌を表示する
麻雀の基本戦術や待ち点、シャンテン数などを考慮して最適な手の進行を選択する
私が捨て牌を選択し、chatGPTが捨て牌の正誤を判断する。
次の問題を出題する


ルール:

各プレイヤーは、自分の手牌、ツモ牌、ドラ表示牌、状況、持ち点に基づいて最適な手の進行を選択する。
切るべき牌が複数ある場合、待ち点やシャンテン数、役の可能性を考慮して判断する。
他のプレイヤーの捨て牌や行動も考慮し、リーチや和了りのタイミングを見極める。
手牌が進行するにつれ、戦術や待ち牌を柔軟に変えることが重要。

表示設定:

マンズ: 漢数字 (一, 二, 三, 四, 五, 六, 七, 八, 九)
ピンズ: ①形式 (①, ②, ③, ④, ⑤, ⑥, ⑦, ⑧, ⑨)
ソーズ: 数字 (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9)
字牌: 漢字 (東, 西, 南, 北, 白, 發, 中)

難易度:難しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?