見出し画像

野良猫2匹、保護猫になってほしい

私は今年の8月中旬ごろから、猫達を保護しようとしています。
母猫が子育てをしているのを目撃し、このままではいけないと思い、野良猫のお手伝い屋さんに相談し、TNR活動を行いました。
ですが、近所に猫達を疎ましく思っている人達がいて、そのうちの一人の発言が気になり、猫のお手伝いさんにまた来てもらい捕獲を試みましたがうまくいきませんでした。お手伝いさんに支払う料金は1時間3000円、出張費も支払わないといけないので、また3000円、合計6000円の出費になります。
11月に再捕獲の為来てもらいましたが、その時は1時間半になったので7500円となりました。9月に行ったTNR活動には約6万円かかり、猫を保護する3段のケージが約1万8000円、それが2個なので3万6000円ほどかかりました。それから、猫を保護した際の騒音の軽減のため、部屋にDIYで防音加工したので、それに数万円、猫アレルギー様にフィルターも購入したので、そのお金、もう、かなりのお金を使っています。
でも、まだ猫達はうちには来ていません。
捕獲の難易度が高すぎるので、資金を集めないといけません。
後5回ぐらいは、お手伝いさんにきてもらうことはできます。
1回6000円なので5回で3万円です。それ以上になると難しいのでここで資金集めのため、記事を書かせてください。
要は、5回では猫が捕獲できないのではないか?というほど、前回捕獲を試みた時の猫の様子が気になるからです。かなりの警戒心で、捕獲器に近寄ることさえしなかったですし、車や人も良く覚えているので難しいです。
5回までは自腹でいけますが、それ以上になると捕獲後の猫のお世話のために使う予定の貯金が危うくなるので、できません。
自分自身で捕まえてはどうかとも思い、キャリーやバッグをもっていって猫に慣れてもらい中に入ってもらう訓練を始めましたが、これもかなり難しいです。
一度に説明が難しいので今日はこの辺りで書くのをやめますが、
また編集でわかりやすい文章に訂正させていただくようにします。

尚、この記事の画像はstable diffusion を使って制作しました。

記事をご覧くださり心より感謝いたします。

お読みくださりございます!いただいたお金は猫ちゃん達のために大切に使わせていただきます!