見出し画像

かってに応援企画①おススメエッセイスト「リトさん」

今年もはじまりましたね〜。
創作大賞。

すげ〜勢いでスキが集まっているので
みんな物書きになりたいのだなぁといたく感心。

ぼくはそういうのパスです。

そこで選考方法だけ見ますと…

選考方法

いずれの部門に応募された作品も、読者応援期間の人気度(スキ数やコメント数、読了率などを総合的に判断)を参考にして、一次選考通過作品を決定いたします。その後、note運営事務局にて二次選考を実施。オールカテゴリ部門への応募作品はnote運営事務局が、そのほかの部門の応募作品は協賛編集部が最終選考を行い、受賞作品を決定します。

note公式より

人気度!スキの数!コメント数!!

そこで思い浮かんだ方が・・・

リトさん!

リトさんってすごい勢いのある文章書きますし、
周りを巻き込めるチカラもあってコメントとかめちゃくちゃきます。

なにより「ココロの描写」が細かく丁寧でいて、それでいて切り裂く!みたいなこともズバズバ書かれていて読後感がさわやかなんですよね。

ゲーマーでもあるのですが、リトさんにゲーム記事書かせたらファミ通とかでも通用しそうなほど。リトさんのゲーム記事大好きなんですよね〜。もっと読みたい!!

リトさんはバンドマンでフロントもやってらして
歌い手さんなのです。

ちょっと前に「広瀬香美」のYouTubeで
「歌姫オーディション」というなにからなにまで広瀬香美自身が歌い手探しをする、という企画がありました。

その応募条件が
・あたしなんて〜…
・とか言いながらもがんばれる
・負けないひと

(だったかな?)

この時も「リトさん」ぴったりじゃん、とか勝手に思ってました笑

ま、それはおいといて。

どうやらリトさんもやる気みたいなので、これは応援せねばなるまい!と弱小アカウントながら思いました。

本とか出したらぼく買います!

スキの数とコメント数も大事みたいなので、
みなさま応援したげてください!

リトさん、めっちゃいいですよ!
読んでみてくださいね!

次は「博士!」

コケでした〜。

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。