江戸城凸凹地形巡り

画像1 2024/01/24 また機会に恵まれ、東京スリバチ学会会長の皆川典久さんのご案内で、江戸城(皇居東御苑)、江戸城の水がめとしての千鳥ヶ淵、そして千鳥ヶ淵に注ぐ川の面影を地形目線で辿りました。いつもは植物目当てに行く東御苑ですが、この時季に行ったのはたぶん初めて。石垣がくっきり美しく見えていましたが、後で撮った写真を見てみたら、馴染みの植物にばかりカメラを向けていたようです。(^^;
画像2 果樹古品種園で賑わっていたのは、柑橘系だけでした。(手前のはエガミブンタン)
画像3 展望台から見た二の丸雑木林あたり
画像4 カンザクラが少し咲き出していました。
画像5 ドライフルーツ状態のサンシュユの実
画像6 天守台
画像7 多門櫓内部 久しぶりに中に入りました。
画像8 タチバナ
画像9 乾濠
画像10 ヤドリギ
画像11 東京国立近代美術館分室 ここにあった「工芸館」は、金沢に移転したとか。
画像12 千鳥ヶ淵の「ダム的」眺め
画像13 砲台跡 B29を迎撃するためだったそうですが・・・
画像14
画像15
画像16 高級マンション敷地内に復元(?)された流れ
画像17 瀬戸内レモンを使ったお弁当がいろいろ
画像18 二七通り
画像19 水源?
画像20
画像21
画像22 九段小学校
画像23
画像24
画像25
画像26
画像27
画像28 再開発地に設けられた流れ
画像29
画像30 再開発後に置かれたお稲荷さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?