見出し画像

身近な人じゃなきゃ本音は話せないのか?

こんにちは、ねこばすです。

単身者の方は、一日にどれぐらい人と話しますか?
きっと仕事内容や働き方によりますよね。

そういったオフィシャルな場は別として、私生活ではどれぐらい話しているでしょうか?
更に突っ込むと、何でも話せる人があなたには存在しますか?

私は、近所に住んでいる親友がそうです。
親よりも彼女の方が大人になってからの私をよく知っています。

だけど。
そんな親友にも話せないことがあるのです。
正確には、話せるんだけど話したくない。

モヤモヤしている時、もしくは怒っている時がそれにあたります。
そういった感情の時は話したくなくなります。

なぜなら、親友はとても優しくて必ず私の味方をしてくれるから。
母にも同じ理由で、怒り方面の感情については話すことができません。

モヤモヤしている時というのは、自分が間違っているかもしれないけど、それを素直に認められない第一感情が根底にあります。
怒っている時もそう。

私はその第一感情を知って上手に付き合えるようになりたいので、無条件に「あなたは悪くない」と認められてしまうと、「いや、そうじゃない。言ってほしいことはそれじゃない。むしろ何も言わないでほしい」となるんですよね。
(書いてて思うけど、めちゃくちゃ厄介だな私)

「どう考えたって相手が間違ってるだろ!」と正義感を振りかざせる時は、身近な人に「ねえ、聞いて!!」となれるのですが、モヤモヤ・怒りのネタはそうはいきません。

モヤモヤした時は、むしろちょっと距離のある人に聞いてほしいです。
ただただ聞いてほしい。
そして、私が意見を求めたら私のことは尊重せずに自分の意見を言ってほしい。

だから、身近な人とはまた別に、ちょっと距離がある人とのコミュニティも欲しいなと思います。
近過ぎず遠過ぎない感じ。

って、そんなことを思うのは私だけでしょうか?

人は一人では生きていけないから、単身者の人にもコミュニティは必要です。
そして、属するコミュニティは複数ある方が良いらしいですね。

仕事でも一つの会社に所属していると、どんなに辛くてもそこにいなくてはいけなくて、それがまたストレスになります。
仕事が複数あると、一つに依存する必要がなくなるので結果全方位においてストレスが少なくなり結果ハッピー。

プライベートも同様で、所属する先が複数あるぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。

私自身も複数持ちたい(=友達がほしい)ですし、お互いにとって心地よかったり必要な付き合いをしていけたらなお嬉しいです。

こと単身者が生きていくには、「狭くて深い」人間関係より「浅いのも深いのもある広い人間関係」がものを言う気がしています。

皆さんは、どう思いますか?

そんなことを話せる人がいるのも素敵ですよね。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?