見出し画像

ファッキン腰痛に振り回される私の話

 さて、何故か知らないがTLで『クソnote』なるものを書くことが流行っているという。
 ならば中獣類やSMGがすなるクソnoteとやらを、我もしてみむとてするなり、というわけで私は今こんな文章をしたためている。
 しかしクソnoteとはなんぞや。
 クソというからにはくだらない題材でなければならない。そしてくだらない話であれば面白おかしく書きたいものである。
 と、ここまで書いたときにひとつ、私の腰に電流走った。

 そう、である。

 腰が痛い。
 とにかく腰が痛いのだ。
 私の日常は腰のご機嫌を取ることに始まり、就寝時の腰痛に思わず呻くことで終わる。
 まさしくそれは天恵であった。
 私はすかさず椅子と尻の間にハニカムゲルクッションを挟み、己の腰痛と様々な腰痛対策についていろいろと思い返しながら、猛然とキーボードをたたき始めたのである。

 齢三十余、人生で二度目の後厄までを終えて思う。やはり厄年は厄い、と。

 思い返せば一度目の厄年の時は家賃が格安だったから(4,000円/月)という理由だけで飛びついたファッキン国立大学自治寮の洗礼を浴びてしまい、耐えられなくなったところで大学病院の心療内科にかかり、運悪く当たった医者との相性が悪くて薬がみるみる増やされ、最終的には埃のうっすら舞う爆心地のような部屋に見事な薬袋が屹立していたみたいな状態になったところからして相当に厄い。
 (当時の寮の環境は六畳一間に先輩と相部屋、暖かい湯の出る風呂は二日に一回の時間制限付き、自治寮なので様々な当番、無駄な会議に次ぐ会議に次ぐ会議、総括と方針と呼ばれる報告書作成など、クソの目白押しであった。ブラック企業に住み込みで働いたらこうなるみたいなものが想像しやすい。これは語ると長くなるので要望があれば別件で書く。女の世界なので百合もあったし百合が引き起こした事件もあった)

 さて、では二度目の厄年はどうだったか。
 結果を述べよう。数年前に突然腰に走った激痛によってさんざん悶えて以来、今現在もなお、私は見事な椎間板ヘルニアに苦しめられている
 なお、大体のところ原因は察しがついている。

 まず家系的なもの
 私は父系が見事なヘルニア家系である。
 営業車で日本中を駆けずり回っていた父をはじめ、旅客運輸系の職に就いたのにその研修中に腰が爆発した兄、存命中に会ったことはないがバス運転手だったという祖父までもが皆そろいもそろって椎間板ヘルニアを発症している。
 私は大丈夫だと何の根拠もなく信じ込み、毎日何時間も机に向かって何の対策もせず凄まじく悪い姿勢で様々な作業していた過去の自分を殴りたい。
 お前も同じ穴の狢である。

 次に趣味
 MMOから始まり小説にハンコ彫りと、とにかく腰に悪い行いばかりをしてきたものだから、それはもう腰に負荷がかかりまくっていたことだろう。
 いつどうなってもおかしくない、そんな状態であったはずだ。
 あとそんな趣味だから当然運動不足であった。あかん。

 最後にとどめ
 名作ゲーム、モンスターハンターワールドである。
 当時遠距離恋愛からの結婚をキめたばかりの私は、付き合っていたころからオトモアイルーとしてずっと続けていた毎日3時間以上の共同狩猟に結婚後も勤しんでいた。

 家具もろくに揃っていないころの安い椅子と高さの合わない机で。
 つまりは、そういうことだ。

 当時必死の形相で駆け込んだ病院で治りますかと医者に問えば、それはガンみたいなものだから諦めてと半笑いでお情けのようなロキソニンテープを持たされて即追い出されたわけで、結局私はしわチュウみたいな顔をしてこれからずっと対症療法で生きていくことを余儀なくされたのである。
 あとついでに筋トレとかストレッチを勧められた
 今は腹の中に間借りしているお小さい方がいらっしゃるのでやむなく休止しているが、実際結構効果的だったので、できる人は医者に相談して椎間板ヘルニアでもできる筋トレで筋肉をつけて腰を守るのがいいと思う。
 みんな腰は大事にしてくれ。
 QOL下がりまくるし一生ものだし、ひどいと足がしびれて力入らなくなって日常に影響出ます、マジで。

 ここからは私のそんな経験から得た学びを記していこうと思う。
 腰痛が気になる、ヘルニアが怖い、何とか改善したい、そんな人に有効な対策と腰痛グッズについて紹介する。

1、 椎間板ヘルニアの人がやってもいいストレッチと体操
 一応医者に聞いてからやったほうがいいと思う。私の場合は右腰がやべえのだが、「足の付け根のストレッチ」と「座った姿勢からの腹筋強化」はいいよと言われた。

「足の付け根のストレッチ」
・仰向けで片膝が胸につくように抱え込み、反対側の足は下に押し付けるようにして五秒止め、左右五回繰り返す

「座った姿勢からの腹筋強化」
・両ひざを立てて座り、両手を前の方に出して上半身をゆっくり後ろに倒す。半分ほど倒したところで十秒止める。これを十回繰り返す。

 これ、毎日続けていたら筋肉が多少ついて確かに痛みが緩和されていたので効果はあると思う。ただ本当はヘルニアになる前にやっておくといいんじゃないだろうか。

2、 ハニカムゲルクッション
 調べると色々出てくるが、私はTSUTAYAで買った1,500円くらいの奴を使っている。
 座敷に座るのにも椅子に座るときにも持ち運びが手軽なので重宝する。
使用感もよく尻の負担も軽くなり通気性も軽やかで、そのうえ長持ちしてくれて大変満足だ。
 長時間の使用で真価を発揮すると思う。腰が悪くなくてもおすすめなので、デスクワークする万人に買ってほしい
 しかし私よりも後で全く同じ商品を買ったはずの旦那さんのほうが、買ってそんなに経たないうちに変色してズダボロに断裂してひどいことになっているので、正規品でない場合後のロットは安い材料を使われているのかもしれない。
 当たりはずれを考えると正規品がいいのかもしれない。運試しをしたい人はそこらへんで売っている適当なものを買ってみるといいだろう。

3、 ザムストの腰サポーター
 立ち仕事の私には動きを補助してくれるのでそこそこ有効だったが、デスクワークの人には向かないかもしれない。腰サポーターは人によって合う合わないがあるのでみんな悩んでしまう一番のポイントだと思う。行脚するにも高いから辛い。
 なおお腹の中にお小さい方が間借りすると使えなくなる。

4、 トコちゃんベルトⅡ
 お小さい方が大きくなると椎間板ではない部位の腰痛が発生し、シナジーを起こして完全に腰が死ぬ
 そのため、女性の場合は早いうちからこれを手に入れておくことが重要になる。運よく私は先輩ママから借り受けることができて今のところ何とかシナジーを抑え込むことができている。
 仙骨の痛みについてはガチのマジで効果があるので高いとか言わず躊躇わず速やかに買った方がいい、本当に。

5、 ロキソニンテープとボルタレン
 お小さい方が腹にいるのでなければ躊躇わず使った方がいい神器
 ロキソプロフェンなんとかテープとかいうジェネリックははがれやすいので好きではない、やはりロキソニンテープこそが至高である。
 日光にあたると良くなかったはずなので就寝前に使うのがいい。
 あと毎日使ってると尻の肌が死ぬほど荒れるので、肌が弱い人は気を付けたほうがいい。
 尻が死んで何も貼れなくなると連鎖的に再び腰も死ぬ。適度な使用に抑えよう。
 ヘルニアの者はボルタレンを使うなら一番高いものをためらわず使うべきだ。1,500円くらいの奴は値段通りの働きをする。ただし即効性が強いが持続性は弱いので注意が必要だ。主に日中に使うべきだろう。

6、 ニトリの体圧分散マット
 この商品のこと。
 本当にヘルニア持ちにはいいものなので一度でいいから導入してもらいたい。税抜一万五千円で寝起きの腰の平穏が買える
 腰痛で苦しんだ先輩ママもこれで臨月の猛烈な腰痛を乗り切ったらしい。
 ちなみに西川にも同じような形状のお高いマットレスがあり、それは十一万円するのだが、日赤の病棟で使われているくらいには由緒正しい。
 ニトリと西川で何が違うの、と聞いたら耐用年数だそうである。
 ニトリの枕は実際に二年くらいでかなりくたくたになったので、二年耐えきればいいかなと思う人はニトリのマットレスを買えばいいし、一生ものにしたい人は西川のマットレスを買うのがいいと思う。
 ちなみに私はこのマットレスを買う前は仰向けで寝たり起きたりするたびに毎朝顔を歪め、苦悶の声を上げながら墓場から這い出る死体のようにじわじわとしか起き上がれなかったのだが、このマットレスを買ってからは痛いのは痛いとはいえスンッと起きられるようになったので効果をすさまじく実感している。
 何がいいって寝返りを打ちやすい
 横を向いたときにも腰に負担が少ないし、足元に置いた座布団を足の間に挟むのもそんなに苦痛がない。
 とはいえそこそこの値段であるのも確かなので、一度店頭で寝転がって試し、良さそうなら購入を検討するのが良いと思う。

 ちなみに話題性はあるトゥルースリーパーだが、ヘルニア持ちにはあまりお勧めできない。
 やわらかいマットレスは案外椎間板に負担を強いてくるのだ。

 ひとまず得た知見を書き記したが、まだまだこの情報はアップデートされていくはずである。
 確実にお小さい方が大きくなっていくにつれて別件の腰痛は激化するはずなので、このあとも逐一QOLの向上のために情報を収集したいところだ。
 皆さんも他人事だと思わず、机に向かって作業する癖を持つものは腰の爆弾に思いを馳せて、この秋の夜長を過ごしてほしい。
 誰しも、激痛の芽はひっそりと沈黙しながら腰の奥に潜んでいるのだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?