見出し画像

【ボドゲ自作体験記】キャリアポーカーが出来るまで(前編)

こんにちは、Nekoaceです。

ご報告!

これまで各種メディアにてご報告していた通り、ゲームマーケット2023春にてキャリアポーカー販売開始およびBOOTHにてネット販売開始しました!

↓ ゲムマ公式HP
キャリアポーカー | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)

↓ オンライン購入サイト BOOTH(本記事最後にも詳しく書いてありますのでどうぞ!)
キャリアポーカー - つくるば - BOOTH

↓ツイッター


そんなキャリアポーカーですが、構想開始から一年ほどで製品発売までこぎ着けました。長いようで短い期間でしたがここに至るまでの道のりを残しておこうと思います。


全体観

この一年間の概要を以下図でまとめてみました。
このプロジェクトはNekoaceとしては「一人で始める新規事業」と捉えているので、新規事業されてる方だったり、当然副業とかカード作りとかに興味ある方に参考にしてほしいと思っています。
その観点から重要だと思うところをTopic①~③で特記しますね!


ちなみに本記事、書いていたら非常に長くなってきてしまったので前中高編3部作になる予定です。今回は、まず①について共有します。続きはこうご期待!ということで。

ではどうぞ↓。

Topic① メンバーの集め方

ブログ開始/はじめる時は1人から

Nekoaceがブログ「野良研究者の備忘録」を書き始めたのは2022年1月のことです。このときは当然一人でカタカタ書いていました。
その中で大企業でのキャリア形成について書く中で、ゲーム化できそうな法則性に気づいてきました。

そんなとき、たまたま開いた大学同期との飲み会でこのプロジェクトは動き出しました。

久しぶりの同期飲み会/4人に増えてチームになった!

大学の同期と飲み会というのも久しぶりでした。コロナ禍でしたし、30代に突入して仕事に育児に忙しい時期でしたし。
Nekoaceと他2人、合計3人で、ピザ買って宅飲みでしたね、懐かしい。
当たり障りのないことも話しましたが、たまたまNekoaceが書いてるブログの話になりました。どうやら、二人ともブログを読んでてくれたらしく、またうち一人は自分でもNote書いてるらしくて大変盛り上がりました。

次に共通の趣味の麻雀の話になったところで、思い付きですが、麻雀のルールに見立ててブログ記事でシリーズしようと思ってるんだよね、と話してみたところ、カドゲ作りに二人ともポジティブで即座に面白がってくれたのが、キャリアポーカーの始まりです。

鉄は熱いうちに打たなければいけません。
翌週Nekoaceが地方出張だったことを利用して、新幹線と滞在先のホテルで書いた企画書パワポ15枚がキャリアポーカーの原型です。

そこからもう一人メンバー増えて4人が初期チームでした。

当時の企画書第一版から代表的なところ添付してみますね。

↑ 初期タイトル。このころから変わってませんね!
↑ コーポレートメッセージは初めからありました。
↑ この辺もカード構成は今と一緒ですね
↑ アビリティも存在している

この通り、おおよそ最終形と同じです。
結局ゲームタイトルとか、全体のゲーム構成、カード構成など初期稿が8割がた踏襲された感じです。システムの調整とかアビリティの追加、デザインは後に大幅改訂されてますが・・・

デザイナー参加/6人に増えてきた

おおよそゲームシステムが決まってから、取り掛かったのがデザインです。
最初に使ってたのはパワポで使えるテンプレデザイン。正直予算に余裕が無かったのでプロのデザイナー雇うのは無理よね、と思ってました。

そんな時にSNS繋がりで大企業でデザインのお仕事されている方にヒアリングする機会を頂けました。興味持って動いてくれたのは以下お二人。

たけ@グラレコ(@takeshi5791)さん / Twitter
やまなべ しろ@ゲムマありがとうございました(@graphic_shiro)さん / Twitter

いずれの方も大企業の中でグラフィカルレコーディング推進されてる方だそうで、エネルギーがすごい!

ヒアリングで心配だったのはこちらから提供できるものが少ないことです。原資ほとんどない中でスタートしたこの企画、デザインだけに大金払うわけにもいきません…
仕方が無いので、このプロジェクトの魅力を伝えて、マネタイズに関しては、正直黒になるかも分からない、と正直に伝えました。
するとなんと、とりあえず無償である程度付き合ってくれるとのこと(漢です!)。
最終的には初期メンバーも満足いく結果になったので多少デザイン料お支払いできました。。。

応援してくださる多くの方が/6人+α

初期メンバー4名+デザイン2名が主要メンバーですが、他にも多くの方にお手伝いいただきました。

デザインのお二人のほか何名か同僚の方にも加わって頂いてデザインのディスカッションに参加いただきました。

テストプレイでは、カードゲーム制作に興味がありそうな方にカードモックを持っていって試していただきました。

また最後取説完成した際には言葉の校正を得意そうな方に協力いただきました。

全部合わせるとサポートメンバーだけで10名以上になるのではないかと思います。

皆さん本当にありがとうございました!

Topic①のまとめ

このように最初のメンバーからどんどん関連人数が増えていってプロジェクトも前進していきました。
ここで大事なのは何だったのか。

まずは、自分のプロジェクトをいろんな人に伝えて回ることです。会社の中でも、仕事以外に結構な時間を使っていることに難色を示す方もいるでしょう。でも、中には応援してくれる方も必ずいます。SNSとか個人的なつながりだとさらに多くの方が興味を持ってくれるはず…!
なんだかんだ挑戦している人は応援したくなるもんだと思うので、この「人に伝える」ということ、何より大事です。

後は、人と話すときにはストーリーとパッションに熱を入れて話すこと。
Nekoaceの場合は、社会人が会社の命令に盲目的に従うのでなく、自分で自分のキャリアを決めて歩めるようになってほしい、という思いで、ブログもキャリアポーカーも運営しています。
このストーリーを情熱をこめてしっかり話せば伝わる人には伝わります
ここで、お金儲けの話を先にすると、今回のように応援してくれる方の母数は多くはならなかったと思っていて(それはそれで悪いわけじゃないですが)、やはりストーリーとパッションは大事だなあと思っています。

これ、なによりも一緒にやるメンバーと共有できると強いですよね。キャリアポーカーの場合は、ゲームシステムはNekoace原案ですが、カドゲに落とすときの細かい仕様はつくるばさんの活躍がすごかった。次回また詳しく話しますが、それもこれも個人のパッションから始まります!
ということを実地で経験できたのがすごく勉強になりました!

キャリアポーカーってどこで買うの?

さて、続きはまた次回!ということになりますが、宣伝させてください!
ゲムマで好評いただいたキャリアポーカーですが、ネット販売始めました!

ゲームシステムは、麻雀?というか、ポーカー?というか、経営から研究までのキャリアにまつわるカードを引いて集めて捨てて狙いの役を作っていきます。キャリアの他にも「突然の辞令」発令!とか「未曽有の不景気」とかイベントが起きたり、「語学留学」したり「ヘッドハンティング」されたり様々な苦難を乗り越えながらより高い役職を目指していくパーティゲームです。
ご家族や友人と余興で遊んで盛り上がれるゲームに仕上がっている自信作です。以下BOOTHサイトで販売中です。販売は在庫限りとなりますのでお早めにどうぞ!

以上、宣伝でした。
また次回お会いしましょう!

(中編)    (後編)

Nekoace


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?